真夜中、すべてが寝静まったかのような頃。

遠く、微かに鉄道の音を聞くことがあります。
私の家から線路までは遠く、一番近い場所でも3km近く。
それでも特に、冬の夜。
しんと、静まった空気の凍える夜。
冬に透明になった空気は、星の光だけじゃなく遠くの音までも運んでくるのでしょうか。
微かに響く線路の音は、きっと夜を走る貨物列車。
夜の淵の山沿いの線路を、走り抜ける幾両もの貨物。
普通列車や特急列車と違って、先頭車両にだけ明りの点ったその長い長い軌跡は、街灯もない田園の中を音だけの尾を引いて。
一度、線路に並走する道から、その貨物が行くさまを見たことがあります。
灯りの点らぬ貨物の車両は、ただ漆黒の中を音だけが行く。
不思議と、夏にこの音を聞くことはないのです。
聴こえるのはいつだって、息さえ凍えるような寒い夜。
姿の見えない貨物列車は、何を載せて走って行くのでしょうか。
彼方からのこの微かな残響は、一体何の軌跡なのでしょうか。
今日も深い闇の中、どこかへ走る列車の音が。
姿のない、きっとあれは夜を運ぶ音。

遠く、微かに鉄道の音を聞くことがあります。
私の家から線路までは遠く、一番近い場所でも3km近く。
それでも特に、冬の夜。
しんと、静まった空気の凍える夜。
冬に透明になった空気は、星の光だけじゃなく遠くの音までも運んでくるのでしょうか。
微かに響く線路の音は、きっと夜を走る貨物列車。
夜の淵の山沿いの線路を、走り抜ける幾両もの貨物。
普通列車や特急列車と違って、先頭車両にだけ明りの点ったその長い長い軌跡は、街灯もない田園の中を音だけの尾を引いて。
一度、線路に並走する道から、その貨物が行くさまを見たことがあります。
灯りの点らぬ貨物の車両は、ただ漆黒の中を音だけが行く。
不思議と、夏にこの音を聞くことはないのです。
聴こえるのはいつだって、息さえ凍えるような寒い夜。
姿の見えない貨物列車は、何を載せて走って行くのでしょうか。
彼方からのこの微かな残響は、一体何の軌跡なのでしょうか。
今日も深い闇の中、どこかへ走る列車の音が。
姿のない、きっとあれは夜を運ぶ音。