3月8日は、ミモザの日だそうです。
イタリアでは「FESTA DELLA DONNA(フェスタ・デラ・ドンナ=女性の日)」。
男性が日ごろの感謝を込めて、母親や奥さん、会社の同僚などにミモザを贈るんだとか。
とはいえ、私はミモザのずっと知りませんでした。
ファミレスのメニューのミモザサラダくらいしか、出会ったことがなくて。
ミモザサラダから想像するのは、白と黄色のつぶつぶの花…
そんな知識の私が偶然ミモザを目に出来たのは、ミモザの日のお陰でした。
春の花、ミモザ。
ミモザの日を前に、飾られていました。
初めて見たミモザ、なんて可愛い花なんだろう!
地元では目にしたことが無いので、寒い地域ではきっと育たないんですね。
すっかり一目惚れしてしまいました。
愛と幸福を呼ぶというミモザ。
いつか、ミモザの花束を買いたい。
小さな花束でいいから。
部屋にミモザを飾ったら、きっと心が躍る気がするから。
豪華な花束より、可愛らしい花が好き。
身近で心を弾ませてくれるような、こんなお花が大好きです。