ずっと前から行きたくて…
でも、遠くて二の足を踏んでいた場所。

山梨県早川町に行って来ました!

山梨の甲府市と静岡の富士市を結ぶ国道を、富士川の辺りで南アルプスの山に向かって10kmくらい入るとまず早川町の役場などがある辺りに着きます。
ここも既に山の中ですが、目的地は更にその奥…
{8A225C5E-9751-493F-AA33-5B1D9654AD1A:01}
そこから更に、山の中をどんどんどんどん…とにかく入って行くと…

目的地『奈良田』に到着します。

地図でその奥地っぷりが伝わるだろうか…
秘境好きとしては、地図だけでワクワクしちゃう場所です。

ちなみに奈良田より先はマイカー規制もあり、ここがこの道の最終地点みたいなもの。
この先へは登山者が行きますが、私の目的は田舎&温泉!

{FF969C4E-E666-4A4A-B0C9-8F0E97A6C438:01}
こんな風景や…

{FABD8085-DF67-49F2-A183-CC06B1D97393:01}
年季の入ったお供えや

{0C63A146-E970-4108-975D-A9998588CCE8:01}
サイレンと鉄塔、錆びたブランコのある公園とか

{25ECA6DE-1975-4656-9281-39590FEDF347:01}
石垣の道

{7ADA2A99-0362-4E04-94D7-387BFA9F1AA0:01}
古い階段

{4E0D3CD4-2B95-4CCC-A3FC-BF536D5CBA8F:01}
自然に溶け込んだ民家

{6C24495A-0595-43A3-BCC5-4C3C843C1356:01}
バス停までの道

{8C95AD6C-81C5-4B03-B837-39F6B2C0F331:01}
そして、温泉!

何もかもが、私の大好きな風景!
垂涎もの過ぎて、でもあんまりウロウロキョロキョロしてたら完全に不審者なので自重が大変…

温泉の泉質も、私好みー!
滑るくらいぬるみのあるお湯は炭酸含みで、水面が微かに弾けるのが見ていて飽きない。
美肌になりそうなお湯です。
ぬるめなので、のんびりゆーっくり入っていたい感じ。

今回は時間も無かったので休憩室も使わずの『入っただけ』の温泉だったけど、風のある縁側で昼寝するおじさんが羨ましかった…
泊まりでひたすら俗世を忘れてのんびりしたい…そんな時、ここがぴったりなんじゃないかなぁ。

目の前のダムは鮮やかなブルーグリーン。
鮮やかな夏!
{42B41D23-2993-4991-A356-F684074B68C1:01}

秋は紅葉も綺麗なんじゃないかな。
遠いけど、遠くてもまた行きたい場所です。
いや、また行きます!