How to Enjoy 一人旅 in Irelandアイルランド ⑥』

 

 物語の主人公のように生きる

 

 

 

「眠れ 眠れ あともう少し

眠れ 眠れ 時が来るまで

世のことは 煩うな

時が来れば 目が覚める」

 

 

黄色い花タラの丘 The Hills of Tara黄色い花

 

タラの丘は、千年ほど前までアイルランドの政治的・宗教的中心地であったとされている場所です。

 

 

 

 

はっきりとした歴史はわかっていないようですが、ケルト民族よりも前にいたとされるダーナ親族が住んでいた場所とも言われているようです。

 

遺跡の一部は新石器時代5千年ほど前のものであるとの研究報告も!

 

 

 

……と表面的な歴史は色々ありますが、私が興味を持ったのは、色々面白いことをされている穴口恵子さんたちグループが、ほぼ同じ日程で「タラの丘」に行くということを知ったからです!

 

( 99日には封印を解き放つダーナ親族の魂を持つ者たちがアイルランドの聖地に集う」 )http://keikoanaguchi.com/dana/

 

 

 「タラの丘は、運命を開くことを応援する」場所とのこと。 

 

その昔、リーダーとなる王を決める時に、タラの丘の石が王となる人物を見定めた…という伝説があるそうです。

 

穴口さん曰く、タラの丘は「天と地のエネルギーがしっかり繋がっている場所」

http://www.el-aura.com/2012121308/

 

 

 

 

 

 

黄色い花遠足は家を出た時から始まっていると言いますが、道中~タラの丘黄色い花

 

「こんなにたくさんのシルフを見たのは初めて!」と言われるほど、

 

たくさんの風の妖精(シルフ)がいました。

(上の写真のフワフワっとしているやつです)

 

お空で大舞踏会が開かれているかというくらい、晴れ渡った空に、フワフワ&モワモワ雲でしたチューリップ赤

 

ほんわかポカポカ陽気晴れ 

光も射してる~虹

 

 

 

 

 

と思いきや あれれ??

 

 

車を降りて 草原を進み、トコトコとタラの石に近づくと 急に天候が激変。

 

 

冷たい風が吹き出し、太陽が雲に覆われ、冷たい雨が降り出し、唇がガクガク震えるほど! 

 

何だこれは。まだ女神ダヌの影響か? それとも何か他のもの? と思いつつ踏ん張って前へ進みました霧

 

 

 

 

タラの石に着くと、 あれれ? 雨止んだ! 風止まった! 太陽も出てきた!

 

 

 

この時期のアイルランドは天候の変化が激しいのかもしれません。

 

 

現在置かれているこの石は 昔からあった石ではないそうですヒヨコ

イングランドがアイルランドに攻めてきた時に、イングランド人がタラの石を持っていってしまったそうですカメ

 

 

黄色い花その場に立った感想は黄色い花

 

 

う~ん…… 雨は止んだけど寒い……

とりあえず 写真とっておこう!

とりあえず 石も触ってみよう

 

 

この石は丘の頂上、原っぱの開かれたところにあります。

こんな感じなんだあ~と 感じ 丘を去ることにチューリップオレンジ

 

 

 

 

聖地と呼ばれるような場所には、その場所を守っている木の精霊がいるようです。

 

その精霊の宿る木は聖地の入り口にあり、ゲートのように立っている二本の木が目印とのこと。

 

その木にご挨拶をすることがとても大切なようで、その思いが通じると、精霊たちはその人に聖地の秘密を教えてくれる

 

 

う~ん…体感として、よくわからなかったのは、

もしかしてご挨拶しなかったからかもしれません!

 

 

コスモス聖地の秘密を教えてもらいたければ、精霊の宿る木を探してみてください。

心を開いてご挨拶すれば あなたを友として迎えいれてくれるかもしれません虹

 

 

黄色い花あなたの目にはどんな世界が映るでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

この世界は見る人によって それぞれ違う世界が現われます虹

 

 

黄色い花チューリップオレンジチューリップ赤チューリップ黄チューリップ紫コスモスチューリップオレンジチューリップピンクチューリップ黄チューリップ赤黄色い花チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ黄チューリップ赤

 

黄色い花おまけ黄色い花

 

 

 

 

 

 

この写真は、タラの石に向かっている際に撮ったものです。

 

青い光が映っています。

光&カメラの関係でそうなったのかもしれませんが、なんだか不思議な写真。

 

このうっすらとした青い光は、他の場所への移動中にも映っていました。

 

この写真をスピ系の話をするアメリカ人友に見せると、

 

 

「これどこで見たの? 何をしていた時? カメラかもしれないけど、なんだかこれ “Will-o-the wisps“みたいだね!」 とのお言葉が。

 

 

“Will-o-the wispsとはディズニー映画『メリンダとおそろしの森』にでてきた、日本でいうところの、鬼火のようなもの。

 

 

この映画では、“Will-o-the wisps“はあなたの運命へと導く」 と言われています。

 

 

この友人には、「タラの丘と運命」の話はしていないのに、こんなところでシンクロニシティ―

 

 

わー!とか、きゃ~!とかなかったけれど、何かはあったのかもしれません(*^_^*)

 

 

晴れチューリップ赤チューリップ黄チューリップオレンジ晴れチューリップ紫チューリップ黄チューリップオレンジ晴れチューリップ黄チューリップ赤チューリップオレンジ

 

ちなみに、鬼火というと、祖母が子どもの頃、よく鬼火を見たと言っていました。

家系的に、鬼火を見れる波長があるのでしょうか。

 

祖母は数十年前、ある時に倒れ、夢の中で山を登っていたら亡くなった家族が登場し、みんなのところに行こうとしたけど、「お母さん」という呼び声が聞こえ振り返ったら目を覚ましたという人。

公式な誕生日さえも、母が気づいた時にはなぜか日付が変更されていたらしく(お役所)、うちの七不思議のひとつ。

 

世の中不思議なことがありますね晴れ

 

 

 

 

How to enjoy 一人旅:キーワード⑥

「思わぬところに発見が!」