2024.9.19(木) 7日目₋3

エルフード→メルズーガ→トドラ渓谷→ワルザザード

 

 

10:00、エルフードのホテルを出発してワルザザードへ。330㎞の長旅です。

 

10:40地下水路カターラの跡の見学です。なんか遺跡みたいだけどしっかり井戸なんですよね。山から地下に水を引いてくみ上げてたそうです。

 

 

桶を上げるのはこんな感じで足で漕いでたんですって。

 

 

この辺の道はひたすらまっすぐでした。遮るものが何もないからと地下に水を通したのは納得。地上じゃすぐに干上がっちゃうわ。(~10:50)

 

11:55、ガソリンスタンドでトイレ休憩です。

 

いいお天気でめちゃくちゃ暑いんだけど、湿気がないから日陰に入ると涼しいのよね。周囲の景色がなんとなく絵になったから、勝手にツアーの方をモデルに撮っちゃった(笑)。いい感じでしょ?(~12:15)

 

13:05、オアシスを見張らせる場所で写真ストップ。ティネリールの大オアシスです。乾燥した大地に見事な深い緑ですよね。

 

アップにするとナツメヤシがいっぱい!

 

日干し煉瓦の家も立ち並んでます。

 

いい天気で素敵な景色だ~♪(~13:15)

 

13:30トドラ渓谷に到着!

思ってたよりでっかい渓谷だった。ただもっと自然の中かと思ったら道路沿いなのね(笑)。

 

チュニジアのセルジャ渓谷を思い出すわ。

↓こっちがチュニジアのセルジャ渓谷

 

青空と岩の対比がいいのよね。

 

川の水は澄んでて冷たくてすっごく気持ちいいの。

 

400mほど歩いていくと水が湧き出してるところがありました。この辺にはホテルもあったんだけど、洪水で壊れちゃったそうです。いい景色だーー!!(~13:50)

 

再びバスに乗って、来た道を引き返すとティネリールの町で遅めのランチです。

 

いつものサラダ。ピーマンが初めて出てきたかな。いつもよりも味がついてて美味しかった。

 

肉団子と卵のタジン。トマト系かな?スパイスが効いてて美味しい。肉団子は肉肉しくて食べ応えがありました。卵が美味しかったわ~。

 

 

デザートはプリン。普通に普通のプリンで美味しかったです。

 

今日のドリンクは「ハワイ」っていうトロピカルフルーツのミックスソーダにしてみました。ファンタっぽくて普通に美味しかった。(14:25-15:35)

 

さあ、お腹も満ちたところでワルザザードを目指しましょう!