おまけ編4【その他】

 

<治安>

治安は全然悪くないと思います。旅行中、危険な感じがしたことはなかったし、夜でも一人で歩いて問題ないし。もちろん人気のないところにはいかないけど。危ない感じや気配を感じることもなかったし、すごく安全な国だな~って思います。台湾って。

 

<持ち物>

今回はスーツケースというかキャリーケースですね。55㎝x40㎝x20㎝くらい3泊4日で短かったし、暑いところなのでもう一回り小さくても大丈夫だったと思う。

ショルダーバッグは普通の観光用。行き先で持っていくバッグを変えてるんですが、都市部なので幅26㎝x高さ24㎝xマチ16㎝の肩掛けタイプで普通に普段使いできるものです。ファスナーで上は閉められるのにしてます。スリ対策で。あとはポケット多め。

その他の持ち物は特に特別なものは持って行かなかったかな。その気のなれば現地で買えますしね。

 

<天気>

天気には恵まれたけど、とにかく蒸し暑かった!!台湾って5月でもこんなに暑いのね。日本の酷暑の時期ほどじゃないけど、猛暑の時期くらいには暑いっ!もうめっちゃ汗かきましたよ。5月だと日本はまだ快適だったから、一足先に真夏の日本を体験しました。やっぱり湿気があると辛いですね。

 

<マスク>

ドイツではマスクしてる人はいなかったけど、台湾ではマスクはしてる人もいるし、してない人もいるしって感じで日本と同じでした。感覚が日本人と似てるのかな?私は日本ではマスク生活してるのでマスクをしてても違和感がないのはありがたかったです。

 

<コンビニ>

10年前に行った時もファミマはそこそこ見かけたんですが、今回はいたるところにファミマとセブンがあってビックリ!こんなにあるのってくらい。しかも店構えも商品の陳列も日本と変わらないし、Easyカードで支払えるし。もちろん商品自体は違うけど、おにぎりの具が違うとかラーメンじゃなくて牛肉麺だとかくらいの差で、本当にそっくり!日本のコンビニで買い物するのとまったく同じ感覚で買い物できちゃうの。10年前はファミマも日本とは違ってたんだけど、変わったなぁと思いました。日本人にとっては便利ですけどね。