情報編3【食事のこと】

 

台湾は基本的に「B級グルメを楽しもう!」がコンセプト。お安く色々と食べましたよ。高かったのは鼎泰豊くらいだけど、それでも日本で食べるよりは少し安いのかな。酸辣湯は日本にはないメニューだしね。酸辣湯麺はあるけど。

 

●鼎泰豊

小籠包、海老と豚肉の餃子、酸辣湯。

小籠包はここの名物ですからね。ちょっと冷め気味だったのが残念ではあったけど、美味しかったです。餃子も美味しかったけど、やっぱり小籠包んの方が美味しいかな。酸辣湯は個人的に好きなの。これは小サイズがあるから、1人で行く時は大助かり。食べきれないし。本当は炒飯とかも食べてみたいですけどね。食べきれないわ(^^;)。

 

 

 

●阿妹茶楼

前回行った時ここに入ってみたかったんですよ~。今回は早めに着いたのであまり待たずに入れてよかった!お茶としては観光客向けでしょうけど、普通に美味しかったし雰囲気を楽しめたのでよかったです。

 

●夜市

やっぱりB級グルメなら夜市!いろんなものをリーズナブルに食べられて楽しかった!個人的なヒットはQQ球ことポテトボール烤鳥蛋(ウズラの卵揚げ)。どんなもんか分からない状態で食べて、美味しかったの。安いし。また行ったら食べたいな。

 image

 

image image

 

 

 

 

 

 

 

●その他

今回行って感じたのは、10年前よりテイクアウト文化が発達してるわってこと。日本は発達してると思うけど、他の国だとなかなかないなって思ってたのに。

日本でも外食するよりテイクアウトして家で食べる方が好きだから、ありがたかったわ。今回は駅地下もホテルの周辺も食べ物屋さんいっぱいで食事には困らなかったわ。