2023/12/21(木)

フランクフルト→バンベルク→ニュルンベルク→ローテンブルク

 

 

ニュルンベルクからバスで走ること2時間半ほど。

 

17:15、ローテンブルクに到着です!と言ってもここは旧市街の外の駐車場。クリスマスマーケット期間は宿泊するホテルのスタッフが同行しないとバスが旧市街に入れないそうです。で、ここでスタッフさんと合流していよいよ旧市街へ。旧市街の中って道が狭いんだけど、こんなところにも大型バスが入っちゃうんですね・笑。

 

そして、17:30。本日宿泊するゴルデナーヒルシュホテルです!レトロな可愛いホテルで、何より立地が素晴らしい♪立地至上主義の私としてはとても嬉しいな。本館と新館があるんだけど、私たちは道路挟んではす向かいの新館のお部屋です。

 

 

 

 

お部屋も可愛いですよ~。扉は2重扉でレトロな鍵。これ、ヨーロッパの古いホテルではよくあるんだけど開け閉めが難しいのよね。以前、どこかで鍵が開けられなくて通りかかった従業員の方に頼んだことがあったな、そう言えば。

 

 

 

18:00、ロビー集合でクリスマスマーケットに出発!生憎の大雨なのがちょっと残念ですが、ライトアップされた街並みは綺麗♪

 

 

そして通りを歩いて5分たらずでクリスマスマーケットが開催されてるマルクト広場に到着です。近っ!市庁舎とマーケットのイルミネーションが綺麗。キラキラだ~♪♪♪

 

 

 

ここで解散で、後は自由にホテルに戻ってくださいとのこと。やっぱりホテルの立地って大事。これが離れたホテルなら時間決めて集合して戻らなきゃですからね。

ローテンブルクのマーケットは小さめですね。マルクト広場と奥のヤコブ教会の前の2か所がメイン会場です。雨だけどそれなりに人は出てますね。振ってないともっと混むらしいですが。しかし、こっちの人はなんでこの雨の中、傘を差さずにいられるのか(苦笑)。フード被ったくらいじゃ厳しいくらい降ってるんだけどね。

 

 

 

お約束のメリーゴーランドもありましたよ~。

 

 

雨降ってて結構冷えるのでまずはグリューワインで温まりましょう。ここのグリューワインはスパイス控えめで、割と元の赤ワインの味がする感じかな。あ~、温まる。

ここは買ったお店にカップを返すんじゃなくて、マルクト広場とヤコブ教会の間くらいに返却所があって、そこにカップを持って行ってデポジットを返してもらうシステムでした。

 

 

マーケットのお店は今までと変わらないと言えば変わらないですね(^^;)。でも普通の日用品系は少なくてクリスマスオーナメント系と食べ物関係の種類が充実してるかも。

 

 

 

広場の周辺も裏道にお店が出てたり、イルミネーションキラキラで本当に綺麗♪

 

 

 

 

もうちょい見たかったけど、とにかく雨がすごくて断念。夕食をゲットして帰ることにしました。1つは普通のソーセージ。オーソドックスなのを食べてなかったからここで食べておこう。袋を持ってきてたのでお持ち帰りします。

そしてもう1つは焼き栗!フランクフルトで見かけてから食べたいなって思ってたんだけど見かけなくて。やっと発見!嬉しいな♪

 

 

夕食も手に入れたので通りを散策しながらホテルに戻りますが、町の中もとっても綺麗。歩いてるだけで楽しい♪

 

 

 

ホテルを通り越してプレーンライン辺りではこれですよ、これ!はあ~、完全に中世の世界に紛れ込んだみたい。本当に素敵。ウットリしちゃう。ローテンブルクは来てみたい場所だったので嬉しいなぁ。旧市街に泊まるから夜景もこうやって見られたし。めっちゃ満足♪

 

 

ホテルに戻ったら買ってきた食料で夕食です。ソーセージは普通に美味しかったですよ。そして焼き栗も粒が大きくて美味しい!殻も手で簡単に剥けるし、思ったよりたくさん入っててお腹いっぱい。あ~、美味しかった!

 

 

 

お天気はいまいちだったけど満足、満足。

明日に備えてそろそろ寝ようっと。

おやすみなさい。

(22:10)

17196歩