これまでの経歴

 

2022年1月 産婦人科でタイミング療法

2022年2月  卵管造影←問題なし

2022年6月 不妊治療専門クリニックへ転院

      卵管両閉塞

      子宮鏡検査←問題なし

      AMH検査←AMH0.69 年齢超え

      プロラクチン検査←高プロラクチン

2022年7月 採卵①(クロミッド,フェリング,HMGフジ150)

      採卵数6個、成熟卵6個、半顕、受精数4個

      凍結胚盤胞4個、

                  5日目3BB・5日目3BC・6日目4BC・6日目4BC

2022年8月 早発排卵で移植キャンセル

2022年9月 ホルモン値異常で移植周期に入れず

2022年10月 移植① 3BB陰性

2022年11月 移植② 3BC陰性

2022年11月 Th1/Th2検査←Th1/Th2比高 Th1単体高

2022年12月 採卵②(クロミッド,レトロゾール,レコベル)

       採卵数4個、成熟卵4個、半顕、受精数2個

       凍結胚盤胞2個、5日目4BB・5日目4BC

2022年12月 EMMA検査←ULTRALOW

      ALICE検査←問題なし

2023年1月 Th1/Th2再検査←Th1/Th2比高 Th1単体高

2023年2月 移植③ タクロリムス1錠 4BBと4BC陰性

2023年3月 移植④ タクロリムス2錠 5BCと4BC

      着床反応あり、化学流産

2023年4月 採卵③(ショート法ブセレリン,ゴナール,フォル      リモン)

      採卵数7個、成熟卵6個、顕微、受精数4個 

      凍結胚盤胞1個、5日目4BB→PGT-A評価Cで廃棄

2023年5月 採卵④(クロミッド,フェリング)採卵時排卵済

      採卵数1個、成熟卵なし

2023年7月 採卵⑤ 連続採卵

                (クロミッド,レトロゾール,HMGフジ)  

      採卵数5個、成熟卵4個、顕微、受精数3個

      不良胚1個と4CCで廃棄のため凍結胚盤胞0個 

2023年8月 採卵⑥(クロミッド,フジ、あすか)

      採卵数2個、成熟卵2個、顕微ZyMOT、受精数2個

      4CCで廃棄のため凍結胚盤胞0個 

2023年9月 卵管鏡下卵管形成術(FT)

      タイミング療法 陰性

2023年10月 採卵⑦(クロミッド、フジ)

        採卵数3個、成熟卵3個、顕微ZyMOT、受精数2個

                 4CCで廃棄・ 6日目5BB→PGT-A評価Cで廃棄

2023年11月  初自己流タイミング

       着床反応あり、化学流産

2023年12月 採卵⑧(レトロゾール、フジ)

      採卵数3個、成熟卵3個、顕微ZyMOT、受精数3個

                  初期胚2個を新鮮胚移植 陰性

      1個 変性で廃棄

2024年1月 自己流タイミング②

 

今回は排卵しなかったかいつもの早発排卵だな~

と思いつつ、

めげずに排卵検査薬をやってみていたら、

 

 

 

 

まさかの排卵まだだったみたい!

少しづつ濃くなってきました!

 

Day6、7で排卵しちゃったこともあるので、

排卵済かと思ったよー指差し

 

 

前回の初めてのタイミング法の時のものと

何度も見比べているのですが、

明日くらいに強陽性になるのかな?

今日の夜かな?

 

 

前回の初タイミング法の時はこんな感じ↓

 

 

前回のDay11と今回のD13が同じくらいかな?

まだちょっと薄いかな?キョロキョロ

 

 

なかなか体外受精もうまくいっていない私達ですが、

前回の自己流タイミング法で、

初めての自然着床を経験しました飛び出すハート

 

 

なので、前回のをお手本にすると、

昨日タイミングとっておいたのは良さそううさぎのぬいぐるみ

前回のD10と同じ感じかな

 

なので、明日強陽性になったら、

明日タイミング取るのがいいかな

 

 

強陽性になるかな~

 

D14で排卵ってふつうのことなのに、

カルテに『早発排卵』って赤字で書かれている私は、

なんかいつもより遅いとソワソワしちゃう笑い泣き

 

 

ひとまず明日の強陽性びっくりマーク お願いしますびっくりマーク