これまでの経歴

 

2022年1月 産婦人科でタイミング療法

2022年2月  卵管造影←問題なし

2022年6月 不妊治療専門クリニックへ転院

      卵管両閉塞

      子宮鏡検査←問題なし

      AMH検査←AMH0.69 年齢超え

      プロラクチン検査←高プロラクチン

2022年7月 採卵①(クロミッド,フェリング,HMGフジ150)

      採卵数6個、成熟卵6個、半顕、受精数4個

      凍結胚盤胞4個、

                  5日目3BB・5日目3BC・6日目4BC・6日目4BC

2022年8月 早発排卵で移植キャンセル

2022年9月 ホルモン値異常で移植周期に入れず

2022年10月 移植① 3BB陰性

2022年11月 移植② 3BC陰性

2022年11月 Th1/Th2検査←Th1/Th2比高 Th1単体高

2022年12月 採卵②(クロミッド,レトロゾール,レコベル)

       採卵数4個、成熟卵4個、半顕、受精数2個

       凍結胚盤胞2個、5日目4BB・5日目4BC

2022年12月 EMMA検査←ULTRALOW

      ALICE検査←問題なし

2023年1月 Th1/Th2再検査←Th1/Th2比高 Th1単体高

2023年2月 移植③ タクロリムス1錠 4BBと4BC陰性

2023年3月 移植④ タクロリムス2錠 5BCと4BC

      着床反応あり、化学流産

2023年4月 採卵③(ショート法ブセレリン,ゴナール,フォル      リモン)

      採卵数7個、成熟卵6個、顕微、受精数4個 

      凍結胚盤胞1個、5日目4BB→PGT-A評価Cで廃棄

2023年5月 採卵④(クロミッド,フェリング)採卵時排卵済

      採卵数1個、成熟卵なし

2023年7月 採卵⑤ 連続採卵

                (クロミッド,レトロゾール,HMGフジ)  

      採卵数5個、成熟卵4個、顕微、受精数3個

      不良胚1個と4CCで廃棄のため凍結胚盤胞0個 

2023年8月 採卵⑥(クロミッド,フジ、あすか)

      採卵数2個、成熟卵2個、顕微ZyMOT、受精数2個

      4CCで廃棄のため凍結胚盤胞0個 

2023年9月 卵管鏡下卵管形成術(FT)

      タイミング療法 陰性

2023年10月 採卵⑦(クロミッド、フジ)

        採卵数3個、成熟卵3個、顕微ZyMOT、受精数2個

                 4CCで廃棄・ 6日目5BB→PGT-A評価Cで廃棄

2023年11月  初自己流タイミング

       着床反応あり、化学流産

2023年12月 採卵⑧(レトロゾール、フジ)

      採卵数3個、成熟卵3個、顕微ZyMOT、受精数3個

                  初期胚2個を新鮮胚移植 陰性

      1個 変性で廃棄

2024年1月 自己流タイミング②

 

新年早々痛みを伴う震災や事故がありました。

幸い友人や友人家族は無事でしたが、

いまもたくさんの方々が被災していて、

石川にお住まいのブロ友さんのこともとても心配しております。

皆様に早く平穏な日々が送れることを願います。

 

 

 

年末に結婚2周年を迎えました。

ということで、不妊治療ももうすぐ2年になります。

こんなに苦労することになるとは思ってなかったな魂が抜ける

 

年末の初期胚移植が陰性でしたので、

体を休めるために、

今週期は2度目の自己流タイミングに挑戦します。

 

 

今日でDay10

 

・・なのですけど・・

 

 

ガクっと下がってる日がDay1です。

 

Day8から基礎体温上がってる??

低めだけど高温期突入??

 

 

排卵検査薬は・・

 

 

 

Day8から始めたんですけど、

どんどん薄くなってる??

 

 

これって、、

Day7で排卵検査薬陽性だった可能性あり??

 

もしくは、無排卵の周期??

 

もしくはもしくは、

まだ低温期で排卵はこの先??

 

 

 

いや、可能性としては

もう排卵したか、無排卵かな気がするなネガティブ

 

念のため明日も排卵検査薬は試してみます。

 

 

不妊治療、2024年も難しい幕開けです煽り