これまでの経歴

 

2022年1月 産婦人科でタイミング療法

2022年2月  卵管造影←問題なし

2022年6月 不妊治療専門クリニックへ転院

      卵管両閉塞

      子宮鏡検査←問題なし

      AMH検査←AMH0.69 年齢超え

      プロラクチン検査←高プロラクチン

2022年7月 採卵①(クロミッド,フェリング,HMGフジ150)

      採卵数6個、成熟卵6個、半顕、受精数4個

      凍結胚盤胞4個、

                  5日目3BB・5日目3BC・6日目4BC・6日目4BC

2022年8月 早発排卵で移植キャンセル

2022年9月 ホルモン値異常で移植周期に入れず

2022年10月 移植① 3BB陰性

2022年11月 移植② 3BC陰性

2022年11月 Th1/Th2検査←Th1/Th2比高 Th1単体高

2022年12月 採卵②(クロミッド,レトロゾール,レコベル)

       採卵数4個、成熟卵4個、半顕、受精数2個

       凍結胚盤胞2個、5日目4BB・5日目4BC

2022年12月 EMMA検査←ULTRALOW

      ALICE検査←問題なし

2023年1月 Th1/Th2再検査←Th1/Th2比高 Th1単体高

2023年2月 移植③ タクロリムス1錠 4BBと4BC陰性

2023年3月 移植④ タクロリムス2錠 5BCと4BC

      着床反応あり、化学流産

2023年4月 採卵③(ショート法ブセレリン,ゴナール,フォル      リモン)

      採卵数7個、成熟卵6個、顕微、受精数4個 

      凍結胚盤胞1個、5日目4BB→PGT-A評価Cで廃棄

2023年5月 採卵④(クロミッド,フェリング)採卵時排卵済

      採卵数1個、成熟卵なし

2023年7月 採卵⑤ 連続採卵

                (クロミッド,レトロゾール,HMGフジ)  

      採卵数5個、成熟卵4個、顕微、受精数3個

      不良胚1個と4CCで廃棄のため凍結胚盤胞0個 

2023年8月 採卵⑥(クロミッド,フジ、あすか)

      採卵数2個、成熟卵2個、顕微ZyMOT、受精数2個

      4CCで廃棄のため凍結胚盤胞0個 

2023年9月 卵管鏡下卵管形成術(FT)

      タイミング療法 陰性

2023年10月 採卵⑦(クロミッド、フジ)

        採卵数3個、成熟卵3個、顕微ZyMOT、受精数2個

                 4CCで廃棄・ 6日目5BB→PGT-A評価Cで廃棄

2023年11月  初自己流タイミング

       着床反応あり、化学流産

2023年12月 採卵⑧(レトロゾール、フジ)

      採卵数3個、成熟卵3個、顕微ZyMOT、受精数3個

                  初期胚2個(13±,8-)を新鮮胚移植

      1個胚盤胞まで育て中

 

無事に移植完了してきましたびっくりマーク

 

培養3日目で13±と8-のたまごちゃんでしたびっくりマーク

 

 

て、新鮮胚移植初めてなので、

その数字が何を意味するのか、

良いのか悪いのかさっぱりわからず煽り

 

 

まず数字は分割数を表していて、

培養3日目だと6~8分割が順調な分割速度で、

進んでいる方がより良好だそう。

 

13分割は培養4日目くらいの速度で

かなり順調な速度で育っている状態だそう

 

数字の横のプラスとかマイナスとかの記号は、

フラグメントの評価を表しているとのこと。

 

フラグメントとは、

核分裂を伴わずに細胞質のみが分裂して生じた断片で、

着床の妨げになることが分かっているそうです驚き

 

フラグメントはもちろん少ない方が良好で、

5段階評価で表され、

 

-   (0~5%)

±    (5~10%)

+   (10~25%)

++  (10~25%)

+++ (10~25%)

 

培養3日目だと25%以下であれば良好といえるそうです。

 

 

13±

たしかに分割いっぱいで成長が進んでる感じキラキラ

下の方にちっちゃいぷつぷつしたものが

フラグメント

着床妨げるといわれてるやつですダッシュ

 

8-

おぉキラキラ

フラグメントがないと、なんだかすっきりキレイキラキラ

 

年齢が高いので、外側の膜が分厚く、

少し削って膜を薄くする

アシテッドハッチングを行っています。

 

これをすることで少しでも着床しやすい状態にします。

 

 

着床開始は24日くらいかな?

笑って過ごすといいってゆうけど、

ちょうどM-1やるから大笑いできる笑い

 

 

移植ができたことで、

帰省はできないことが確定したので、

家族や友人に連絡しました。

残念だけど、久々に移植までいけたことを

みんな喜んでくれて、

とても嬉しかったです照れ

 

 

応援してくれるブロ友さんもいて、

優しい人たちに囲まれて感謝感謝ですラブ

 

 

不妊治療はいろんな選択肢があって、

その度に色々悩んだり調べたりするので、

私の治療の情報がどなたかに役立つことができれば嬉しいな。

 

 

 

クリニックからの帰りは

ガチガチのツルツルのスケートリンクと化した道を

転んだら終わりやと思いながら

ペンギン歩きで全集中しながら無事に帰宅してきました。

 

しばらく家から出ないので、

あったかぬくぬく過ごします笑