これまでの経歴
2022年1月 産婦人科でタイミング療法
2022年2月 卵管造影←問題なし
2022年6月 不妊治療専門クリニックへ転院
卵管両閉塞
子宮鏡検査←問題なし
AMH検査←AMH0.69 年齢超え
プロラクチン検査←高プロラクチン
2022年7月 採卵①(クロミッド,フェリング,HMGフジ150)
採卵数6個、成熟卵6個、半顕、受精数4個
凍結胚盤胞4個、
5日目3BB・5日目3BC・6日目4BC・6日目4BC
2022年8月 早発排卵で移植キャンセル
2022年9月 ホルモン値異常で移植周期に入れず
2022年10月 移植① 3BB陰性
2022年11月 移植② 3BC陰性
2022年11月 Th1/Th2検査←Th1/Th2比高 Th1単体高
2022年12月 採卵②(クロミッド,レトロゾール,レコベル)
採卵数4個、成熟卵4個、半顕、受精数2個
凍結胚盤胞2個、5日目4BB・5日目4BC
2022年12月 EMMA検査←ULTRALOW
ALICE検査←問題なし
2023年1月 Th1/Th2再検査←Th1/Th2比高 Th1単体高
2023年2月 移植③ タクロリムス1錠 4BBと4BC陰性
2023年3月 移植④ タクロリムス2錠 5BCと4BC
着床反応あり、化学流産
2023年4月 採卵③(ショート法ブセレリン,ゴナール,フォル リモン)
採卵数7個、成熟卵6個、顕微、受精数4個
凍結胚盤胞1個、5日目4BB、PGT-A評価Cで廃棄
2023年5月 採卵④(クロミッド,フェリング)採卵時排卵済
採卵数1個、成熟卵なし
2023年7月 採卵⑤ 連続採卵
(クロミッド,レトロゾール,HMGフジ)
採卵数5個、成熟卵4個、顕微、受精数3個
不良胚1個と4CCで廃棄のため凍結胚盤胞0個
2023年8月 採卵⑥(クロミッド,フジ、あすか)
採卵数2個、成熟卵2個、顕微ZyMOT、受精数2個
4CCで廃棄のため凍結胚盤胞0個
2023年9月 卵管鏡下卵管形成術(FT)
タイミング療法 陰性
2023年10月 採卵⑦(クロミッド、フジ)
採卵数3個、成熟卵3個、顕微ZyMOT、受精数2個
4CCで廃棄・ 6日目5BBをPGT-A検査待ち
高温期10日目です。
妊娠確定じゃん!というようなこれといった症状はありません。
基礎体温は安定してるけど、
36.7らへんのギリギリ高温期。
お腹がつるような痛みがあったりとかはありましたが、
それは陰性の時でも移植してない時でもよくある。
高温期8日目で36.96になって、
二段上がり!?かと一瞬は思ったけど、
前日旦那さんが会社の飲み会があって、
飲んではない、ってゆってたけど、
すんごいイビキがうるさくて![]()
何度も何度も起こされたので、
継続して4時間眠れていなくて
基礎体温も高かったのだと思います。
で、イビキ対策に口テープが良いと聞いたので、
寝ようと横になっただんなさんに
マステとはさみ持って近寄ったら、
一瞬で察した旦那さんがおっきい口を開けて抵抗してきたので、
マステを右手に持って、左手とひざで旦那さんのあごを下から押して
無理やり閉じてテープを貼ってやりました![]()
縦に一枚貼るだけだと剝がれそうだったので、
ミッフィーちゃんのようにバッテンにしました。
鼻詰まったときに息できなかったら困るので、
ちょっとだけスキマはあけといた![]()
効果はというと・・
結構いい感じ![]()
夜中に一度目が覚めたんだけど、
死んでるかと一瞬思ったくらい静かに寝ていらっしゃいました。
普段イビキか口呼吸で爆風でふーふー言いながら寝てるから
静かすぎるとびっくりしちゃう![]()
マステで効果検証できたので、
次の楽天マラソンでこれ買おうかと思います↓
妊活には睡眠が大事だから![]()
二段上がりももう少し後でなる人もいるみたいだし、
期待しつつ穏やかに過ごそう![]()
