これまでの経歴

 

2022年1月 産婦人科でタイミング療法

2022年2月  卵管造影←問題なし

2022年6月 不妊治療専門クリニックへ転院

      卵管両閉塞

      子宮鏡検査←問題なし

      AMH検査←AMH0.69 年齢超え

      プロラクチン検査←高プロラクチン

2022年7月 採卵①(クロミッド,フェリング,HMGフジ150)

      採卵数6個、成熟卵6個、半顕、受精数4個

      凍結胚盤胞4個、

                  5日目3BB・5日目3BC・6日目4BC・6日目4BC

2022年8月 早発排卵で移植キャンセル

2022年9月 ホルモン値異常で移植周期に入れず

2022年10月 移植① 3BB陰性

2022年11月 移植② 3BC陰性

2022年11月 Th1/Th2検査←Th1/Th2比高 Th1単体高

2022年12月 採卵②(クロミッド,レトロゾール,レコベル)

      採卵数4個、成熟卵4個、半顕、受精数2個

      凍結胚盤胞2個、5日目4BB・5日目4BC

2022年12月 EMMA検査←ULTRALOW

        ALICE検査←問題なし

2023年1月 Th1/Th2再検査←Th1/Th2比高 Th1単体高

2023年2月 移植③ タクロリムス1錠 4BBと4BC陰性

2023年3月 移植④ タクロリムス2錠 5BCと4BC

      着床反応あり、化学流産

2023年4月 採卵③(ショート法ブセレリン,ゴナール,フォル      リモン)

      採卵数7個、成熟卵6個、顕微、受精数4個 

      凍結胚盤胞1個、5日目4BB、PGT-A評価Cで廃棄

2023年5月 採卵④(クロミッド,フェリング)採卵時排卵済

      採卵数1個、成熟卵なし

2023年7月 採卵⑤ 連続採卵

                (クロミッド,レトロゾール,HMGフジ)  

      採卵数5個、成熟卵4個、顕微、受精数3個

      不良胚1個と4CCで廃棄のため凍結胚盤胞0個 

2023年8月 採卵⑥(クロミッド,フジ、あすか)

      採卵数2個、成熟卵2個、顕微ZyMOT、受精数2個

      4CCで廃棄のため凍結胚盤胞0個 

2023年9月 卵管鏡下卵管形成術(FT)

      タイミング療法 陰性

2023年10月 採卵⑦(クロミッド、フジ)

        採卵数3個、成熟卵3個、顕微ZyMOT、受精数2個

 

7回目の採卵を無事に終えました。

 

いつもは前日にお腹が痛くなり、

排卵したかも驚き と不安になったり

寝ている間も何度も起きて当日朝はぐったり・・ネガティブ

朝の卵胞チェックで排卵していないと言われても

それでも前は採卵中に排卵したしな無気力

ああ~点滴痛いから嫌だなぁ・・

麻酔効かなかったらどうしよう・・

また採卵後に意識失いそうになったら嫌だな・・絶望

 

って、もうネガティブオンパレードでしたが、

 

今回は当日の朝の体温が上がらなかったのが

ちょっと不安にはなったものの、

ネガティブが訪れてもすぐに打ち消して、

「大丈夫。卵ちゃん達が頑張ってくれてる。順調順調。」

「今日まで風邪を引かずに、無事に今日を迎えられて有難い。ありがとう。」

「このクリニックで頑張っているみんなが赤ちゃんを授かりますように。」

と、プラス思考を常に持つように意識していました。

 

そうゆう気持ちで挑めたのは初めてでしたが、

結構気も紛れるし、ずっと不安でいるのも疲れるので、

不安になってもすぐ大丈夫大丈夫。って言い聞かせて

思考を変えるのオススメですニコニコ飛び出すハート

 

 

採卵は麻酔が効き始めるのがいつもより遅かったけど、

ちゃんと効き始めるまで機械を入れるのは待ってくださって、

痛みもなく無事に終わりました照れ

 

 

採卵数は3個。

成熟卵も3個で、未熟卵なしでした飛び出すハート

 

 

 

そして受精結果は・・

 

 

 

成熟卵3個に対し、2個受精でしたびっくりマーク

 

3個受精とはいかなかったか知らんぷり

 

でも2個受精びっくりマーク

ありがとうびっくりマーク

 

 

このまま2個とも胚盤胞になって、

2個ともPGT-Aで正常胚になることを信じますびっくりマーク