7回目の採卵周期中です。
D7で卵胞チェック。
前回D2で左に3個、右に2個と言っていましたが、
実は大きさは測っていなかったけど左は6個と右に2個だったらしい
で、D7での数は・・
左に3個、右に0個
え?
減りましたやん。
やっぱり右にあった2個は遺残卵胞だったかもしれないそう。
左は3個にしか薬が反応しなかったようです。
でもでも
いつもは1個がすごく大きくなってサイズがバラバラで、
1個が大きくなりすぎている(あまり良くない)状態での採卵ばかりでしたが、
なんと今回は3つがきれいに同じ大きさで横にずらっと並んでいて、
エコーで見たときに
「わぁ。なんか三つ子ちゃんみたいでかわいい」って思いました
大きさもいつもよりゆっくりめで育ってるみたいで、
14mm,14mm,13mmでした。
今の時点では3つになっちゃったけど、
大事なのは質だしね
このたまごちゃん達は将来出会える赤ちゃんたちだと信じています
あ、それと先生からレーザー治療を勧められて、
今回の採卵には遅いかもですが、
初めてレーザー治療をしてきました。
たまごの質を良くしたり、採卵数が増えたり、
子宮内膜が厚くなったりなどなどの効果があると言われているらしい。
首とお腹と足首にレーザーをあてながら、
看護師さんの指示通りに呼吸したり力入れたり
足首の運動したり・・など、
ただレーザーあてられて寝てるだけなのかと思っていたけど、
まぁまぁやることありました
治療前後の体温の変化を見ると、
残念ながら何も変化はなく
けど、やらないよりは意味があるだろうと思し、
診療の待ち時間の間で予約取れると
待ち時間中に治療受けれたりするので、
タイミングあうならまたやろうと思いました。