これまでの経歴

 

2022年1月 産婦人科でタイミング療法

2022年2月  卵管造影←問題なし

2022年6月 不妊治療専門クリニックへ転院

      卵管両閉塞

      子宮鏡検査←問題なし

      AMH検査←AMH0.69 年齢超え

      プロラクチン検査←高プロラクチン

2022年7月 採卵①(クロミッド,フェリング,HMGフジ150)

      採卵数6個、成熟卵6個、半顕、受精数4個

      凍結胚盤胞4個、

                  5日目3BB・5日目3BC・6日目4BC・6日目4BC

2022年8月 早発排卵で移植キャンセル

2022年9月 ホルモン値異常で移植周期に入れず

2022年10月 移植① 3BB陰性

2022年11月 移植② 3BC陰性

2022年11月 Th1/Th2検査←Th1/Th2比高 Th1単体高

2022年12月 採卵②(クロミッド,レトロゾール,レコベル)

      採卵数4個、成熟卵4個、半顕、受精数2個

      凍結胚盤胞2個、5日目4BB・5日目4BC

2022年12月 EMMA検査←ULTRALOW

        ALICE検査←問題なし

2023年1月 Th1/Th2再検査←Th1/Th2比高 Th1単体高

2023年2月 移植③ タクロリムス1錠 4BBと4BC陰性

2023年3月 移植④ タクロリムス2錠 5BCと4BC

      着床反応あり、化学流産

2023年4月 採卵③(ブセレリン,ゴナール,フォルリモン)

      採卵数7個、成熟卵6個、顕微、受精数4個 

      凍結胚盤胞1個、5日目4BB、PGT-A評価Cで廃棄

2023年5月 採卵④(クロミッド,フェリング)採卵時排卵済

      採卵数1個、成熟卵なし

2023年7月 採卵⑤ 連続採卵

                (クロミッド,レトロゾール,HMGフジ)  

      採卵数5個、成熟卵4個、顕微、受精数3個

      不良胚1個と4CCで廃棄のため凍結胚盤胞0個 

2023年8月 採卵⑥(クロミッド,フジ、あすか)

      採卵数2個、成熟卵2個、顕微、受精数2個

      4CCで廃棄のため凍結胚盤胞0個 

2023年9月 卵管鏡下卵管形成術(FT)

      タイミング療法 

 

卵管鏡下卵管形成術(FT)の術後の確認と、

無事に排卵しているかの確認でクリニックへ。

 

FTをした日(D7)に卵胞が16mmだったので、

今回はD9・D11・D13でタイミング取って、

D15で排卵したか確認してしてなかったら注射するとかしましょう、と

初めてのタイミング治療をすることになりましたびっくりマーク

 

基礎体温的にはD14で排卵したかな?という感じで、

D13は排卵前痛か排卵痛か、動けないくらいにお腹が痛かったです。

 

これはきっと無事排卵しただろうと思いながらも

少しどきどきしてクリニックへ行きましたが、

無事左の卵胞が潰れていて、排卵済を確認できましたにっこり

 

内膜は7mm

 

次採卵するかまたタイミングで合わせてみるか聞かれて、

まだ迷っていると伝えたところ、

生理が来なかったパターンと、

生理が来て採卵してみるパターンと

生理が来てまたタイミングでしてみるパターンで

スケジュールを考えてくださいました。

 

あと、たまごの質を良くするために、

レーザー治療してみるのもいいかもと教えてくださいましたが、

心臓の病院でのOKをもらわないといけないということで、

その場で心臓の病院への手紙を書いてくださり、

早速そのまま心臓の病院へも行ってきましたびっくりマーク

 

何も問題なくOKもらえると思ったら、

色々と実際の検査をしたのは大阪の病院で、

北海道での病院では心電図くらいしか取ってなかったので、

一応検査しないとOK出せないということで、

これまたそのまま心電図とエコーと採血へ。

レントゲンも撮る流れでしたが、

排卵直後だと伝えたらレントゲンは無しに。

 

結果は来週聞きに行きます。

 

採卵周期の時は4時間待ちだったりするのに、

タイミングだと1時間以内でお会計まで済んじゃって、

金額も保険きくから安いし、

いつものぐったり感がないことをいいことに、

 

不妊治療のクリニック→ランチ→心臓の病院→図書館→区役所 と

色々回って結局ぐったり笑い泣き

 

やっぱり薬飲まなきゃいけないとか注射しないといけないとか、

排卵しちゃってないか不安になったりとか、

たまごの育ち具合気にするとか、

そうゆうのないとめちゃくちゃラクですね。

 

でもサプリもちゃんと飲んでるし、

軽い運動もしてるし、

子宮を元気にする努力は続けてますびっくりマーク

 

 

あと2週間後、赤ちゃん来てくれるといいな。

ダメだったらもっかいタイミングにしちゃうかなぁ