ついに採卵の日!
毎回のことですが、眠りが浅くて何回も起きる
そして寝なおすたびに採卵する夢を見るから
めちゃめちゃ疲れた
でも最後は出産直前の夢も見れた
たぶん採卵のこと考えすぎたせいだろうけど
まずは無事採卵の日を迎えられたことに感謝
そして風邪などひかずに健康でいられたことに感謝
寝坊せずに起きれたことに感謝
今日も隣にだんなさんがいてくれることに感謝
もうほんと採卵前は毎回すごく不安でしんどいので、
無事に当日を迎えられて本当に良かった
今回は初めてだんなさんのお休みとかぶったので、
精子は院内採精です。
受付後にがんばって!と送り出して、
私はジクロフェナク座薬、採血、内診へ。
内診で一番大きいたまごちゃんがなんと!
31mm
でかっ!!
以前刺激による破裂で、採卵時に排卵してしまったことがあるので、
もうめちゃくちゃ不安
歩くのも座るのも恐る恐る・・
採卵前の準備室に呼ばれる直前にだんなさんも戻ってきて、
いいのが採れた!ってドヤ顔されて
ハイタッチでバトンタッチしていざ採卵へ!
前回破裂しちゃったときは麻酔が全然効かずに
最初からずっと痛くて破裂しちゃったと思っているので、
採卵室に入る直前に看護師さんに
「麻酔効いてから始めてほしいです」とお願いしました。
看護師さんが、採卵室に入ってからほかの方たちにも
麻酔が効いてから・・って伝えてくれて、
先生が入ってきたときも、麻酔が効いてから・・って
念押しして伝えてくれてとても有難かったです。
そして痛みもなく無事採卵終了
採卵結果は・・
「4個刺しましたが、成熟卵だったのは1個
ほかに1個がまだ未熟だけど
もしかしたら成熟するかもしれないやつだから
明日まで念のため育ててみます。」
1個か・・
いや1個でも採れただけいいのかもしれないし、
今回はそもそもが少なかったってのはあるけど、
1個か・・
先生からも
厳しいかもしれないけど、胚盤胞目指して、
胚盤胞になればPGT-A回しますね
と言われて、とりあえず6回目の採卵は終了しました。
あ、
だんなさんの精子の状態は、量と濃度は前回より良くなっていましたが
運動率と前進運動率が下がってた。
それでも正常の範囲なんだけど、
たまたま良いたまごができても、それに悪い精子がたまたま入っちゃったら
良いたまごちゃん無駄になっちゃうんじゃない?と思って
今回は精子を選別して受精させる「ZyMot(ザイモット)」を
オプション追加してみたので、
これでなんとかうまくいけばいいなぁ。
これでダメならもう厳しいんだろうなぁ。と感じます。
頑張るなら転院も考えないとかな、、
北海道内で転院するか、
地元の大阪のクリニックに転院するか、
はたまた終了するのか、
卵子提供とか・・
悩ましい・・