そうそう、ピル服用中に卵巣が腫れているとき、
こんな腫れてるのはおかしい。
感染症の疑いがあるので検査しましょう。
ということで検査しました。
旦那さんは浮気しないと思っているし、
私ももちろん浮気していない。
でももし感染症だったら・・
いやでも感染症ではないと思うから、
それなら腫瘍とか!?
と心配していましたが、結果は陰性
良かったぁ
腫れも治まってて安心していました。
で、生理が始まりD1で
右に1個と潰れたたまご1個、左に2個のたまごを確認。
していたわけなのですが、
D7で
右0個、左3個(15mm,10mm,7mm)
になっていました。
お腹を押してぐりぐりぐるんぐるんと探してくださいましたが、
右は0個。
なんで?
無くなったの初めてなんだけど
ショックを受けていたのですが、
先生はそこには触れずに、
「フジがなくなったから
新しい「あすか」という注射に変えるからね。
クロミッド終了でプレマリンと注射継続で。
はい、終わり。」
と、いつものように質問できる空気でもなくこの日の診察は終わり。
でもよく考えたら、
ピル14日目の卵巣の腫れって、
排卵間近のたまごが大きくなってたのでは?
ホルモン値もたまご作ろうとしてる数値だってゆってたし。
D1で排卵直後のたまごがあるっておかしくない?
D1で排卵直後なら、本来なら14日後くらいに生理だけど、
その時に採卵ということになるけど?
右側のたまごがなくなったのは、排卵したたまごが消えただけなのでは?
左に3個あるのがすくすく育ってくれてるのが救いですが、
この周期で採卵して良いたまごが採れるのか、
とても不安です・・
今までで一番自信がありません
とはいえ自分から途中で中止する選択はないので、やるしかない!
明日通院なので、たまごちゃん増えてるといいな。
(そろそろ転院するべきか)