駅に向かっているときに、体調も戻ってきて、
思考能力も戻ってきて、
え、、排卵してた?
朝のチェックのとき、排卵してないと思いますって言ってたけど、
あれ排卵してたんじゃないの?
排卵してたと分かってたら採卵する意味なかったんじゃないの?
めちゃくちゃ痛かったのに!
今回ホルモン値すごい良かったのに!
8個も育ってたのに!
低AMHやから8個はすごい貴重やのに!
次採卵するのにまた2か月お休みしなきゃいけなくて、
42歳にとって2か月ってとんでもなく貴重なのに!
お金だってかかってる!
何が割引!?ほとんどいつもと変わらんやん!
2週間注射もがんばったのに!
前回の採卵から2か月かけて、この日に挑んだのに!
薬使い続けると効き目が悪くなるってゆうのに、貴重な1回使っちゃったやん!
少なからず体に負担もかかってるのに!
今回すごい良い状態やったのに!!
何個かは胚盤胞できてたかもしれないし、正常胚もできたかもしれないのに!!
全部採れた結果、胚盤胞ができませんでした。なら、悲しいけどまできすできる。
ただただ全てを無駄にした。
そういえば、先生に「一日早く採卵してたらこんなことにはならなかったのでしょうか?」
と聞いたんだった。
そしたら、「昨日採卵してても排卵してたかもしれませんので」と言われた。
昨日採卵してても排卵してたかも?
実際は当日の朝一のチェックでは排卵してなかったと言ってましたよね?
レルミナを48時間前に飲めば良かったんだ。
そしたらギリギリ排卵もせず、良いたまごちゃん達を採れたはず。
あの時D12でもレルミナ飲んだ方が良くないですか?て言えば良かった。
本来はお医者さんがちゃんと言ってほしいけど、
そこで自分で言ってさえいれば、排卵済なんてことは避けれたはず。
悔しい。悲しい。
電車でも一人で泣いて(マスクあってよかった)
帰ってきてからも泣いて、
旦那さんが珍しく早く帰ってきてくれたけど、わんわん泣いて、
翌日、「熟卵が得られなかったため、今回の治療はキャンセルとなります」と連絡がきて、
せめて1個胚盤胞になってくれれば救われると思ったけど、
受精させるところまでもいかなかった。
また悲しみと悔しさで泣きまくって、
でも今回サプリをがらりと変えて、プチ運動も追加して、
数値はとても良い状態になったから、取り組んだことは間違いじゃないはず。
サプリの効果がちゃんと発揮されるのは、4か月かかるともいうので、
それをもうちょっと待って、と言われたんだと思うように思考をチェンジして、
また次の採卵を頑張ろうと、今は思っています。
次の診療のときに何が起こったのか、どうすれば良かったのか、ちゃんと聞いてみようと思います。