昨日2回目の採卵をしました。
今回の自己注射はフジではなく、レコベルでした。
新しく発売されたものみたいですね。
人によって注入する量が違うらしいのですが、
低AMHなので最高量の12㎍を入れることになりました
このレコベル、
フジと違って針が短いから、痛みが少ない
ズブズブっと針を刺していく感覚がない
薬が沁みない
と、自己注射のストレスがかなり少なく感じました
(採卵の2日前だけ1回フジを使用しましたが、
今までで一番痛かった!!
刺すのも途中でつっかえてしまって、ぐっと押したら痛かったし、
薬も沁みて沁みて針抜いてからも痛かった)
たまたまかもしれないけど、卵巣の腫れもあまりないそう。
自分の感覚でも、1回目のようなお腹の張りも痛みもありませんでした。
採卵前日、夜20:30頃、
鋭利な刃物で子宮を下から刺されたような、ものすごい痛みがあり、
これはもしや排卵痛!? 排卵しちゃった!? と思って
夢でも排卵してますね、って言われる夢を見て
目覚めてから採卵前の内診をするまで、不安で吐きそうになっていましたが、
無事排卵もしておらず、採卵することができました
なので、もし採卵前日に腹痛があって不安な方がいらっしゃったら、
排卵した時の排卵痛とは限らないので、安心してくださいね。
事前のチェックでは、卵胞は6こあると言われていましたが、
採卵できたのは4個でした。
そして先ほど出た受精結果は、
顕微授精は2個受精
体外受精は、未授精卵と多精子受精で廃棄
計2個受精・培養
という結果でした。
2個かぁ、、
胚盤胞になれるだろうか。
2個とも胚盤胞になってくれー---
お願いします がんばってー--
あ、そういえば今回二重卵胞があると言われて、
調べたら採卵を中止するクリニックもあるみたいですが、
私のところは何事もなく採卵してくれました。
「2個重なってるだけなので、普通に2個採れますよ」とのことでした。
クリニックの方針の違いはあるかもしれませんが、
不安になっている方の支えになればと思い共有します。