d13 採卵日

 

朝9:15~初めての採卵です。

 

前日0時以降は禁食、水もできるだけ飲まないように言われました。

当日6時以降は水も禁止ガーン

 

朝6時までに

セフポドキシム

レベニン を少量の水で内服

 

化粧はしないでと言われているので、

すっぴんで着替えやすい格好で向かいます。

 

 

旦那ちゃんはお仕事なので、

精子は病院でもらったカップに入れて、

保冷バッグに入れていきました。

 

 

受付を済ませて、

すぐに精子を提出、

またすぐにお手洗いにいって自分で痛み止めの座薬を入れ、

さらにすぐに採血へ。

あとは9:15になるまで待合室で待機です。

 

ドキドキドキドキグラサンハート

 

 

9:15に呼ばれて安静室へ

 

着替えを済ませてベッドで横になり、

点滴をします。

 

 

私は「冠攣縮性狭心症」という持病があるので、

もちろん問診表等に記載はしていたのですが、

きちんと調べてくださっていたようです。

 

安静時に発作が起きることがあるので、

麻酔中や麻酔後の睡眠中のことを気にしてくださっていて、

採卵前から心電図を付けたり、

発作時の薬の使い方を確認してくださったりしたので、

自分自身は持病のことについてはあまり気にしていなかったのですが、

とても安心できましたし有難かったです。

 

 

いざ採卵びっくりマーク

 

 

発作が起きた時に痛みで目覚められるように、

麻酔弱めようかと相談しているのが聞こえたので、

採卵痛いのイヤですー-アセアセ と訴えて、

結果、痛くもなく発作も出ずに採卵を終了することができました飛び出すハート

 

ネットで痛いというのを見ていた膣洗浄も全然痛くなかったですおねがい

 

普段の内診も全然痛くないし、

このクリニックやっぱり上手だと思う音譜

 

 

目覚めて心電図メーカーをはずしたとき、

看護師さん方が「無事に目覚められましたー!」「わーよかったー!」

て喜び合ってるのが聞こえて

ご心配をおかけして申し訳ない気持ちと、

有難くとても嬉しい気持ちになりました照れ

 

 

さて採卵結果はびっくりマーク

 

 

6個あるけど、うち1個は取れないかもと言われていましたが、

空砲のものもなく、6個全部取れましたラブ

 

3個を体外受精

3個を顕微授精することに。

 

6個、少ないけど、無事採卵できて良かったびっくりマーク

 

1個か2個胚盤胞になれれば良い方か

数的に全滅もあり得るよな・・と思いつつも

祈りながら結果を待ちます!