不妊治療専門のクリニックへ転院して2回目の診察

 

前回の血液検査の結果が出ました。

 

 

たくさんの数値について細かく教えていただいたなかで

嬉しかったことと悲しかったこと

 

 

悲しかったことは、

 

AMHが0.69 で年齢に対して低い

残りの卵が少ないので、平均的な人より閉経が早いだろう、と。

 

それは妊活に取り組める残り時間が少ないということですよね。

 

 

3~4歳くらい分、値が低いらしく、

今41歳なので、44歳~45歳くらいの卵の量てことかな。

妊活界で、3~4歳差は結構イタイ・・ガーンガーン

 

 

あと、プロラクチンが高い

 

プロラクチンは本来、授乳中に体を休めるために妊娠しにくくするホルモンらしく、

プロラクチンが高いと、生理が来なくなったり、排卵しなかったりして

妊娠しにくくなるらしく、

生理は正常に来てはいるけど、

値を下げるお薬を1週間に1回飲むことになりました。

 

まぁでも妊娠を妨げるものが判明して、

ひとつひとつ改善していけるのは嬉しいことですね。ひらめき

 

 

嬉しかったことは、

 

ビタミンDが正常値。

 

足りない人が多いんだけど、サプリとか飲んでる?

て言われたのですが、

飲んでますー-!パー

今までサプリとか飲んでこなかったのですが、

妊活に向けて飲み始めて、1ボトル飲み終えそうなところでした。

 

体調の変化とかはなかったので、

これ意味あるんかな・・とか思ってたけど、

とりあえずもうちょっと飲み続けよう!

 

 

ちなみに飲んでいたのはコレです

 

 

 

子宮鏡の検査も問題なし!

ポリープもないし非常にキレイですと言われました飛び出すハート

 

次の生理が来たら採卵周期に入りますびっくりマーク