こんにちは



クロミッドを使い続けた結果
子宮内膜がペラペラになってしまったという体験談をコメントくださった方がいらして

まじで









と思って私もたくさん調べてみたのですが
もちろん妊娠されてる方もいた

ですが…デメリットとして挙げられる
子宮内膜が薄くなるという事実は変わらない
コメントくださった方と同じように
半年使った頃には「もうこれは着床できないよ」
と医者に言われるくらい薄くなり
時間を無駄にしたと言う方もたくさんいた
クロミッドは排卵誘発が強い代わりに子宮内膜がどんどん薄くなるのである☝🏻
ってそんな事言われても本末転倒じゃんって一見見えてしまう

下手したら半年もやる必要あるのかね??
天秤にかけて使わなきゃいけないんだって事お医者様はちゃんと説明してるの?
私も説明された事なくて今回おじいちゃんに言われて初めて知ったんだけど。
大体の人が時間無駄にしたって嘆いてて
それは医者が怪しい空気(そろそろ内膜やばそー)ってのを
ちゃんと親身に受け止めて患者に言わないからじゃないのって思うんだけど



もちろん確率の話…内膜薄いから妊娠しないってわけじゃないし
内膜だけの問題じゃなく他にも問題がある可能性があるって思ったらいちいち言う必要はないのかもしれないけど
少なからず妊娠率に関わるなら都度教えてほしいよね。
こっちは授かりたくて必死なんだし一日1秒真剣なんだから。
そしてレトロゾールという
デメリットがなさそうな薬も調べたところ
しいてあげるならレトロゾールのが排卵誘発が弱い
けれど使い続けても
内膜が厚いままと言う最大メリットがあるので
最終的な妊娠率を見ても
クロミッドと比べるとレトロゾールの方が妊娠率が15%くらい高い
というデータを出してる病院もあった
(クロミッドは半年が限界だからね。一周期目はクロミッドのが妊娠率が高かったです)
体外受精で使用する薬ってかなり強い薬だったんだと思う。
だから内膜がどうとかそういう概念がなかった。
内膜ふっくふくになるから
判定日陰性だった後の生理痛過ぎて死んだもんね





立ってられない





タイミング法って基本的には自前なんだよねー…
頑張らないといかんなー

うーし。ちゃんとウォーキンしよ。
血流を良くしてふかふかベット作りだ
バーン

そうだ!
11月に入り夫と夜のウォーキングを始めてます

息子は見守りカメラ開いた状態で
少しでも怪しい動きが見られればすぐに帰る。
家の周りぐるぐる回るだけのコースですが
久しぶりに夫婦2人だけの会話は新鮮で
いつも育児の話ばかりになってしまってたから
いい時間だと思って続けてるよ

30分競歩で歩くだけだけど
1ヶ月で1kg痩せて丁度いいペース

ご飯はお察しの通り大食い女なのでみなまで言わなくてもよし。
寒い中歩いた方が脂肪が燃焼しやすいらしい

夏より冬のが痩せやすいってそう言う事らしいですね

皮膚を温めようとするから燃焼するんだって🔥
私筋肉が少ないので筋肉をつけていこうと思う。
クロミッドを調べ終えてSafariを閉じた後の感想は
心底レトロゾールでいいやんて思った…😇😇
排卵効果の事を考えると
クロミッドの方が相性が良いって人もいるみたいだし
使い続けなければいいみたいだけど
多嚢胞の人でもレトロゾールの方が効果があったというブログも何個か見かけたので
いよいよクロミッド吐き出したい。
貴重な体験を教えてくれた方達には
すごくすごく感謝🙏🙏
もちろん相性のいい悪いがあると思いますが
実は私、3〜4周期だけクロミッド+HCG注射のタイミングした事あるんです。
全部かすりもしなかったのでそれが一番の決め手です。
またクロミッドかー…と渋っていたところに
後押ししてくださる方達がいたのでこの結論に至りました。
よっぽど次はレトロゾールを使いたいなと思っています

その当時も内膜の説明はなし。
「半年以上は使っても意味なくなる」って言われただけ。
世のお医者様ちゃんと説明してくれ



なんで意味ないのか説明してくれ



4年越しに知ったぞクロミッドのデメリット



クロミッド一日一粒だけだと排卵するか分からないから
自己排卵に向けてイノシトールかきこみ中

私にとっての体外受精は
妊娠というスタートラインはすごく気持ちが軽く…
どちらかと言うとその先の流産に怯えていた
タイミング法に大幅ステップダウンした現在
スタートラインにすら立てるか分からないから
ほぼ趣味感覚になりそうだな

でも前向きに頑張るよ〜☝🏻💓
自己排卵が難しい人一緒に頑張りマンモス〜

のりぴー古い〜




すみません。一つ言いたいんですが
ドンキのトイレットペーパーよくないですか
バーン

紙ちょっとで済むからめっちゃ節約になる
笑

