サムネイル
 

赤子の内容や写真が出てきます。
妊活中の方に多大なご迷惑をかけてしまう可能性があります。
いつも申し訳ございません。
ご自分を守るために完全スルーで大丈夫です🙏
別の記事で遊びにきていただけたら嬉しいです🥰



















おはようございますウインクスター







長時間座らせるのは禁物らしいので
練習はさせていなかったのですが

だいぶ腰が座ってきたようで
座らせてみたらもう既に手をついて座っていられる事が分かりましたおねがい
いつの間にできたんだい?



確認のため座らせましたが写真一通りとってすぐやめましたニコニコ



練習はタミータイム一択なのかな?


私が調べた時は

長時間座らせるのは良くないから

タミータイムで足腰を鍛えるのみらしいです🤔



発達の順番がバラバラすぎる泣き笑い



新生児追視

1ヶ月クーイング、笑い

2ヶ月首座り

3ヶ月ずり這い

4ヶ月お座り、人見知り



ここにきて寝返りがまだですにっこり



そいえば親戚にいたなぁ1歳まで寝返りできなかった子


それでも定型なんだから

フォーカスあてるところがいかにコミュニケーションの方かが分かる😣





ちなみに…

親戚の自閉症の子人見知り5ヶ月からあったそうです。

しかもよく笑っていたそうです。

前話しましたが逆さバイバイもなし



いや本当に分からない…

まだまだ全然安心できないね…



親戚がオープンに話してくれるから

めちゃくちゃ情報共有できて助かっています。

助かるって言い方は違うのかな…

うーん言葉難しいのですが




もし自分の子供が障害があったらって

必ず誰しも胸にしまっておくものだと思っていて


別に恥ずかしい事でも悪な事でもないし



と言うよりも、


親戚の子はもう開き直っていて、

むしろ子供のために早く気付いてあげてびっくりマーク

と言っているので

健診後すぐの療育の予約?の事とか聞いた



万が一そういう運命だった時は

前回話した通り3歳で脳が完成される前に

早めに療育行かせてあげるのが子供のためになる。と

強く推していたよ😊



日々様子を見てそれで早めに

「ん?この子…」ってなる方がよっぽど良い気がしてしまうけどなぁ…🙏



きっと大丈夫。ってのも悪いことじゃないけど

それって現実から逃げてるのと一緒な気もするし

もう自分一人の問題じゃなく

子供はどんどん成長して他の子と離されていってしまってると思うと

全ての将来が親にかかっているわけだから

親だからいつも心配にはなる気持ち分かるなぁ😔








ところでミルク育児なんですけど

完ミの水割りあるじゃないですかはてなマークにっこり


私は最初は赤ちゃん用純粋を使っていましたびっくりマーク




けどこれ高くて高くて😩😩

安全なのでこれが一番なのですが

他に使えないかなぁと水を調べると

出てくるじゃないですか、軟水ならいいよーって



大体0〜60までならOKって調べたら出てきたんですけど

赤ちゃんによっては下痢しだしちゃったりとか…

ミネラルもよくないんでしたっけ?

硬水にミネラルあるんだっけ?



なんか怖くて硬水30以上のやつ使えない大泣き

一度下痢になって怖くなったんです大泣き



うちの赤子は60近い水も飲めるぜー?yeah

という強い赤ちゃんをお持ちの方いますかはてなマークにっこり





ミルクは、最初はぴゅあを使ってましたが

途中から溶けの早いはいはいをしばらく使っていました!


もしかしたらミルクが悪いのかも?と思い

義理実家がほほえみを買ってきてくれたので

今はほほえみを飲んでもらって下痢が治り、落ち着きました赤ちゃんぴえん




結局ミルクがダメだったのか水がダメだったのか

今いち分からず怖くてあまり使えないふとん1ふとん2


みなさんの水割り事情知りたい悲しい


アイクレオめっちゃ高いけど

アイクレオっていいのかなぁ


高ければいいってもんじゃないけどねぇ😭


まず母乳とミルクがそもそも全然違うのに

ミルクの種類こだわっても…とは思うけど

なるべく下痢にならん方🙏🙏笑笑