うさ耳に・・・ | それーゆけー! mametann☆~豆柴「まめちゃん」

それーゆけー! mametann☆~豆柴「まめちゃん」

2011.10.18生まれの白い豆柴の男の子「まめちゃん」との日常です☆
ちょっと頑固でイジワルだけど、臆病でお茶目さん✿
日本犬ならではの悩みも、、、、
だけど、とってもたくさんの幸せを貰っています❤

昨日も、お散歩の時は・・・
 

 これ動きにくいマメ・・・・

と、ローテーションなまめちゃんでした。
 

 このまま・・ねんねしちゃうマメ・・・


 

 足のところが、長すぎマメ・・・

 

 外も寒そうマメ・・・

 

 ぐぅぅぅぅぅ・・・・・

さぁ。まめちゃん、ウダウダしていないで、お帽子かぶったら暖かいわよ^^

 

 ・・・・・はぁ・・・・溜め息

ニボシで釣って玄関まで行ったら、元気になるんだけとね❤


 走るマメー

 
いつもの公園でも、クンクンしながら、

 
色々な所を歩き回っていましたよー。
 

 ニヤリ・・・ 謎?w

でもね・・・実は・・・・
いつも公園には4.5匹の常連ワンちゃんがいるのですよ。
コーギー、ポメ、ミックス、柴、ダックス・・・・
最近、まめちゃんもみんなに馴染んだのか、結構激しく遊ぶの。

この日の服が悪かったのか、ウサギの耳とかシッポに反応する子がいて・・・
まめちゃん、モミクチャになってゴロンゴロンと転がっていたのね。
それはそれで、楽しそうで笑いながら見ていたんだけど・・・・

気付くと、ウサギの耳の部分に血痕がついていて・・・・↓↓
遊びながら、何度か、まめちゃんキャンキャンとは泣いていたんだけど・・甘噛みかなぁって気にしていなかったんですけどねぇ涙

まめちゃんも、怖がっている様子もなく、果敢に立ち向かっていたし・・・

後でさり気無く、まめちゃんが怪我したのか、調べたんだけど、見た感じ怪我はないのよね。
相手のワンちゃんの血かしら・・・
けど、
 何か血が付いていたんだけど、お宅のワンちゃん怪我してない?
って聞けなかったのですよ・・・

まめちゃんの方が、まだ小さくて弱い立場の犬だから、相手に気を使わせたら・・・と思って汗 汗

相手のワンちゃんは、まめちやんより2回りくらい大きいし、体重も2倍くらいありそうだから、、、まめちゃんにのしかかったりしたら、やっぱり危ないのかな。
いくら、まめちゃんの足が太くても、潰れちゃうのかもなぁって。。。
楽しそうに遊んでいるけど、自分で気をつけて、危ない時はリードを引いて離さないとダメですよね。

昨日はいつもより激しくて、10分もしないうちに、まめちゃん震えて動かなくなっちゃったから、早々に退散しました㊦㊦( ̄^ ̄

帰り道に、小型犬のママさんと一緒になったので、このことを少し話して見たら、やっぱり自分の犬も小型だから、大きい子が激しくなってきたら、さり気無く離すよって言ってました。
自分の犬は自分で守るんだよってアドバイスしてくれましたよぼー

あと2.3ヶ月したら、みんなより、まめちゃんの方が大きくなるから、
覚えてろよ!
じゃなくて・・・
その時は気をつけようと勉強になった一日でした笑

 

 どこも痛くないよー、でもお腹のムシさんが泣いてるマメ

 

 おやちゅおやちゅ、マメじゅる・・


まめちゃんが怪我していなくて良かったわぁきらきら
相手のワンちゃんどうしたのかしら・・・・
女の子らしいから、生理?

とにかく、自分でわんちゃんの事ちゃんと見て守ったり、怒ったりしないといけませんね。
つい、いつも会っているワンちゃんは安心とかって思ってしまいます。
危ない子では決して無いと思うけど、ワンちゃんのその日の気分とか、色々ありますものね。

まめちゃんの爪が当たって怪我させていたのかもですし・・・

今日は、爪を切ってもらいにトリミング行きますニコ

ドッグランも併設している所なので、ついでにドッグランデビューですよーキャハハ てへ
ちゃんと、ワクチンの接種証明書提示が義務なので安心ですね。

昨日ブリーダーさんに送った、手紙と魚介セットが届いたようで、わざわざ電話をくださいました。
まめちゃんの事も、覚えていてくださって嬉しかった❤

Can spend the weekend when all of you are wonderful with a
dog

(素敵な週末をワンちゃんとすごせますように)

 

怪我してなくて、一安心ポチっとマメー☆
ご協力お願いいたします❤