
1週間早いです

パソコン仕事はたまり、今月いっぱいの資料もおわらず、
スペイン語も復習できてない、です。
今日は仕事の方ですね。
excelなmicrosoftな一日になりそうです

さて、サラマンカクイズ5問目解答です。
左:女性

右:男性

altamiraさん、モンブランさん、 nenaさん、正解です。
でも、私、これ意味は分かんないんですよね。
モンブランさん描かれたような意味あるんかな。
kaoriさん、ご存知です?
サラマンカ滞在2日目、
朝もお二人との対面からはじまりました。
え?

あ?

正面を向いて頂こうとしてもなかなか思うようにいかないです。

視線の先になにがあるのか、、、想像できますね。

お見せできませんが、
ちゃんと3ショット撮らせて頂きましたよ。
そして、kaoriさん達に「いってきます」をし、
午前中のサラマンカに繰り出しました。
マヨール広場に向かう道はサラマンカ一のファッションストリートだそうで。

サン ホアン教会が修復中なのを脇に見ながら歩きます。

修復中でも彫刻?レリーフに一部は見ることができます。

こんな学問の街、サラマンカらしいオブジェが至る所に。

マヨール広場が見えて参りました。

前回、暗くて写真を撮らなかった歴代王の肖像。

回廊の各柱に。

います、います。
やっぱりサラマンカの彫刻は有名人が多い。

午前中はやっぱりひと少なめ?

昨日の曇り空と打って変わり、いい天気です。

やっぱり日頃の行いか(笑)
なら、雨じゃん。


ステージ、くるっと散策してきた帰りにはサラマンカらしい催し物が見ることができました。
(youtubeにアップしてから貼ります)

広場をでたらーーーー

こんな銅像が!!

勉強してない私の羞恥心逆撫でですねっ

昨日も授業で、命令形の変化+不規則動詞の変化を書く、ということをしていて、
「ぐぁーわけわかんねぇー」となり、
(いや、どういうものかはわかるけど、覚えられないんです。)
職場ののっぽさんを捕まえ、なんか良い覚え方はないか、と聞いてみたりーーー
していたのを思い出しました。
そして、このポスター。

「サラマンカの写真が見たい」というアイドルの要望にお応えして
見せていたところ、
「あー、これ好き

申し訳ないことにあまりスペインの音楽わからないので、
調べてみました。
これは、埋め込みできませんでした。
Quisiera yo saber ; Melendi
http://www.youtube.com/watch?v=U6iEt4k8mB4&feature=related
ほぅ、こういうのが好みなのか。
んで、おまけ。
スペインで検索するとスペインのものがひっかかりやすくなるのか、
こんなのありました。
この曲はアニメの主題歌になっているから、日本アニメ好きのスペイン人にはいいのかな。
この時代劇風のプロモーションビデオ、
字幕ついてるし、ウケるかな。侍だし。
ORANGE RANGE - O2 sub español ~Code geass R2 opening full~
さて、ひと頑張りしますか。
デスクワークにはポップコーンとコーラか!
さすがにやらないとクールな室長にしかられるな。。。
おまけ2、スペイン語ことわざ?
『A buen entendedor pocas palabras.』
『よく理解する者は言葉少ない。』
これ、スペイン?そうかなぁ。。。
て思ってるところでアップしてすぐ、kaoriさんよりコメント頂きました。
「よく物事を理解できる人にはほんの少しの言葉 (説明)で十分。」
上のことわざ、見つけたところに書いてあったのをそのまま、貼っちゃって
あんまり考えなかったんですが、、、
entender: =understand 理解する
entendedor: 理解する者?
そういう意味になるのか。。。勉強になりました。
それでは、ここまでおつきあい頂きありがとうございました

¡Buen fin de semana!
