スイーツエスカリエは、いつもコンテストだのアメリカだの変なことばかり言っているので

商売熱心な問屋さん方には全く人気が無いので、営業もあまり来ないのです。

ひどい営業は年に一度程度しか顔を出さないありさまで‥

そのおかげで独自の価値観を構築することができています。

しかしながら、有言実行する姿を熱心に応援してくださる問屋さんやメーカーも実は多く、

いつも私のわからない部分を調べてくださったり、原料や様々なセッティング、情報提供、専門家の紹介など

様々な援助をしてくださります。  その方々の存在のおかげで、今回のアメリカ出店や

スイーツエスカリエのオープン、コンテストの優勝、講習会の成功、学校の講師の依頼、

ビーントゥバーの情報の確保、東京でのビーントゥバー販売、イタリアでのアメ細工の成功などなどが可能にする事ができました。

本当に感謝、感謝です。

そんな中、一部の夢のない問屋さんの存在で新潟には若干アウェイ感があるものの、

幸いスイーツエスカリエのお客様が十分なホーム感を与えてくださることに本当に感謝してます!

これからも《そのために私達がいるんです!!》との皆さん温かい言葉に甘えるところは甘えて、何事もやる前から諦めずに、

チャレンジを続けていきたいと思います!

くだらないチャレンジとバカにされる方も多いですが、そのチャレンジを喜んでくださる多くの方の

応援を力に実行力に変えて、結果を報告し共に喜びを分かちあい商売をこえた信頼しあえる同士でありたいです。

しかし、今日は仕事が思うように進まなかった‥

オマケ

ショコラ・サパンです。

もみの木のリキュールを使ったヘーゼルナッツのビスキュイがポイントのチョコレートのお菓子です!



明日は今日遅れた仕事をとりもどします。