ノースウエストチョコレートフェスティバル。

凄かったです!!!!! 

シアトルに到着してフェスティバル前日に会場の下見とチェックインを済ませました。

会場はPier91でした。夏場はアラスカクルーズの豪華客船が停泊するクルーズターミナルなのですが、

今はシーズンオフなので、このような大きなターミナルをフェスティバル会場として使っているようです。

初日、予め日本からアメリカに発送していたチョコレートを初日分と2日間分に仕分けして、

ディスプレイセットのチェック。  チョコレートの形状変化やディスプレイ用品の破損も無く少し安堵!

その後、シアトルセンターのスペースニードルへ。。。



上まで登ってPier91を確認。 翌日の活躍を誓って、場違いですが‥手を合わせてみました。



翌日、初日を早めに会場入りしチョコレートを急いでディスプレイ!



店作り完成の写真を撮ろうと思ってましたが、すぐにチョコレートファンがいらして





1時に完売!!!  あっという間でした。。。



皆さん、私達のテイストにとても興味を持たれ、試食しては様々な幸せなリアクションをいただき、

私達もとても幸せな気持ちになることができました! 

完売後、翌日のご予約をしてくださるファンを方もいらしてチョコレート熱の凄さを肌で感じることができました。

私達の販売ブースは二階だったのですが、

一階では各種セミナーやデモンストレーションが行われていたので、

残りの時間でいろいろと覗きに行ってきました。

セミナーでは新たに考えさせられることもあり、本当にカカオを真剣に考えてられる方の姿を間近に感じ刺激がたくさんでした。

そんな中、昔ながらのチョコレートの作り方でチョコレートを作っている方々が‥

試食させていただき感動!







そして、二日目。

顔なじみになったチョコレート仲間達からは朝からTOMIMO!!って?

私はTOMOMIですが‥ でも朝から彼らの陽気で熱いチョコレート魂?パワーをいただきました!

オープン後、すぐに前日に来てくれた方や評判を聞いて来てくださった方々が次々にチョコレートを購入してくださいました。

結局 1時間早く12時に完売!!! 



シアトルのチョコレートファンの皆さん、本当にありがとうございました!

期待と不安の中、不安が半分以上でしたが‥

初出店でありながら、来年も必ず来て!とか、全部まわったけどNo.1だ!とか、

主催者側の方々からエスカリエのチョコレートはぜひ食べた方がいいと紹介されていらした方々も!

会場内でもかなり反響があったらしく、皆さんエスカリエに行ってごらんって応援してくれていたようです。

2日間とも一番に完売したらしく、多くの方々からたくさんのお褒めの言葉いただき最高でした!

アウェイ感が全然なく勉強になるばかりでした。

これもスイーツエスカリエのビーントゥバーを育ててくださった新潟のチョコレートファンの皆さんのおかげです!

これからもシアトルでの経験を生かしながら、臆せずに挑戦を続けて向上していけたらと思います!

約一週間、お店を離れて御迷惑をおかけしましたが、

明日からは、クリスマスに向け全力投球します! 

クリスマスケーキのご予約受付も遅くなりましたが‥明日より開始しますので、よろしくお願い致します☆☆☆

オマケ

シアトル最後の夜、スーパームーンの日でした!  が‥

厚い雲で見えず‥



でも、シアトルは素晴らしい夜景を魅せてくれました☆☆☆





また必ずこの場所に帰ってきたいと思いました!