結構な雨の中、義理の父母の墓参りしてきました。

でも、お寺に着いたら雨がピタッと!!!    

すごいですよね。さすがっす!

その後三男が、お城を見たいとのこと‥

まぁ 夏休みですからね。

で、急遽新発田城行き決定! 下越地区の地理感覚を身に付けるため一般道を遠回りしながら知らない道をドライブしながら新発田へ!

新発田城に着いたら雨‥

すごい。さすがっす!

新発田城では、ガイドの方がすごく丁寧で、三男にもわかりやすく説明してくださり、

いろんな豆知識を知ることができて楽しそうでした。

雨の中、私達のほかにも城巡りされてる方々がいらして、城人気を実感することができました!


お城って本当にきれいですよね。

サンマリノのお城に行ったときも、たくさんの工夫が見れて楽しかったですが、

日本のお城も素晴らしく、耐震?免震?構造が施されていたりして日本の木造建築の凄さを見せつけられます!

やっぱり日本人は繊細で真面目で丁寧な技術力と感性が武器なんですね☆☆☆☆☆

我らも日本人の特性を生かした仕事の仕方を追求しなければ勿体ないと思いました!

またハードル上がった‥   やりがいに変身させて未来を目指そう♪♪♪♪♪