今日はハイチのミルクチョコレート作りました!
ハイチ57,4% コンチングオン カカオエスカリエ初のミルクチョコレートです!
カカオエスカリエ的にはミルクチョコレートに分類してますが、一般的にはセミスイートになるのかな~?
内容は、ハイチカカオ豆52,1%カカオバター5,3%粉乳19%甜菜糖23,6%となってます。
一般的にミルクチョコレートには40~50%の砂糖が入ってますが、このミルクチョコには23,6%
通常の約半分です。糖分を抑えてカカオを感じるミルクチョコレートが完成しました!
凄くミルキーでクリーミー!粉乳由来の少しの塩分を感じながら、しっかりとしたカカオのボディ感を感じることができます!
ハイチ産カカオ豆で、三種類のショコラを作りましたが、全部おいしかったです!
今日三種類テイスティングして、三者三様の違いを出すことができて感動しました!
ぜひ試してほしいハイチ三種になりました。今のところ このレシピは残留確定です☆☆☆☆☆
来月中旬以降には販売開始できそうです!


オマケ
赤色ベリーとキャラメルのクープです!
クレームキャラメルとフランボワーズカシスムース、フランボワーズカシスのジュレで瑞々しさを加えました。

ハイチ57,4% コンチングオン カカオエスカリエ初のミルクチョコレートです!
カカオエスカリエ的にはミルクチョコレートに分類してますが、一般的にはセミスイートになるのかな~?
内容は、ハイチカカオ豆52,1%カカオバター5,3%粉乳19%甜菜糖23,6%となってます。
一般的にミルクチョコレートには40~50%の砂糖が入ってますが、このミルクチョコには23,6%
通常の約半分です。糖分を抑えてカカオを感じるミルクチョコレートが完成しました!
凄くミルキーでクリーミー!粉乳由来の少しの塩分を感じながら、しっかりとしたカカオのボディ感を感じることができます!
ハイチ産カカオ豆で、三種類のショコラを作りましたが、全部おいしかったです!
今日三種類テイスティングして、三者三様の違いを出すことができて感動しました!
ぜひ試してほしいハイチ三種になりました。今のところ このレシピは残留確定です☆☆☆☆☆
来月中旬以降には販売開始できそうです!


オマケ
赤色ベリーとキャラメルのクープです!
クレームキャラメルとフランボワーズカシスムース、フランボワーズカシスのジュレで瑞々しさを加えました。
