2010・09・04  第17回 ルクサルド・グランプレミオの決勝大会が東京製菓学校で行われました。


このコンテストは4時間の制限時間の中で、テーマである二種類のお酒を使ったプチガトーを二種類


15ヶずつと、ピエスモンテと呼ばれるいわゆる工芸菓子をチョコレート又はアメ細工で作り、


55cm×55cm×60cmの空間を完成させるというもの。


審査はプチガトーが50点 ピエスモンテが40点 作業点が10点の計100点満点!


×審査員5名の500満点で競われます。


決勝は全国44名?の中から一次審査を勝ち抜いた5名で行います。


体力的にも厳しいコンテストで、競技中にも幾つかのハプニングがありましたが・・・


なんとか時間内に完成することが出来ました祝日


その作品がこちらです。(ちなみにテーマはイタリア史でした。)




                  ALICEのシェフから・・・ 


       ピエスモンテはイタリアの歴史上の英雄ユリウス・カエサルを表現してます。



結果は残念ながら3位という結果になってしまいましたが・・・


いろいろな経験ができ、審査員の方々にも貴重なアドバイスを聞くことができ、


またひとつ成長できたと確信してます。


よかったドキドキ よかったドキドキ


その時に作ったプチガトーが・・こちら



            ALICEのシェフから・・・ 


白い方が「レロエ」  (テーマはエスプレッソリキュールを使ったケーキ)


サクサクのヴェルジョワースを使った風味豊かなサブレにガナッシュ・カフェ


とろける味わいのクレムー・ショコラ、ビスキュイ・ジョコンド・カフェにコーヒーシロップを


たっぷり含ませ、クレーム・マスカルポーネでまろやかに仕上げました。


オレンジの方が「ジュリアス」  (テーマはオレンジドライ・リキュールを使ったケーキ)


ナッツのプラリネがカリカリ*リ・スフレがサクサクのサブレにコンフィチュール・プラリネ・オランジェを塗り、


しっとりふんわりのパン・ド・ジェーヌ・オランジェを重ね、こちらもとろける柔らかさのクレーム・オランジェを


厚めに流しアールグレイのクレームで風味良く包みました。


グラサージュ・キャラメル・オランジェでシャキーンって味をしめました。




このケーキ!今年のクリスマスケーキとして、より改良を重ね販売します。



 ALICEのシェフから・・・     こちらジュリアス!!!



 ALICEのシェフから・・・     こちらレロエ!!!


絵が下手でごめんなさいあせるあせるあせる



そんなこんなでクリスマスも頑張ります!!


ちなみに今日はお休み音譜  勤労感謝されましたにひひ!!!!!!     





ペタしてね    読者登録してね   アメンバー募集中