ガイドさん付きの
スノーシュー
いろいろ聞いていると
地形 動植物 光合成
風 環境…。
なんかね
自分にも、人間にも
当てはまるわと。
実感します
では参ります♪
びっくり‼️
冬の姿なんですね(*≧∀≦*)
こちらのと
赤い色が群馬
県界なんですって
みずの流れもね
太平洋側と日本海側と
風もなく陽射しもなく
登りやすいみたいです
木も生きるのが素晴らしいのよ
折曲がる先では根付いて
左側のカーブしている木は風にて
へぇ〜(*≧∀≦*)
歴史に残る岩🪨
違うんですって
忘れてしまいましたけど
修行の山の中間らしく
浅間山は富士山とも関わりがあり
高峰山は途中にあるらしい
水の神
火の神
なんだとか…。
氷点下でないと見れないヤツです
スノーシューの遊び方も
伝授されたぁ。
ところどころに
動物の足跡🐾当てクイズとかもあり
面白い学びでした。
山登り
山降りです
本日のランチは
こちらにしました。
昨日はそば(*≧∀≦*)
ではまた