私のからだを知る | freedomな理容師セラピストゆみ

freedomな理容師セラピストゆみ

【お顔そり☆ボディワーク】【オリーブ88サロン】
日本人のお肌つくり 心身は肌をも変えられる オリジナル手当で蘇生 身体と心を癒やす事をしています その為のヨガ、エサレン!サトルエネルギー、クラニオ⒈取得!ワークショップ、カードセッション等活動をしています





電車に乗っていて 思う
向かいの方なんですよ

膝が🦵開く方や組まれ方

気になると言うか?目に入る…。



yogaの帰り 
naoヨガ骨ナビゲーター🦴💀💀☠️
応用編


…テン点じゃなく イタ板みたいに
考えたら重心を外回旋にすると
伸びて安定するのよ 点から点を結び板として
見たときね…我流^ ^


私の脚は
膝が伸びているのです。

これには…。話し長くなるから省略します

膝裏が伸びているので
太腿の付け根 足首アキレス腱が縮んです。

だいぶ伸びましたけど。



前屈が難しい。
膝を曲げて前屈をして後ろ体重にして
伸ばしたりして骨盤背骨を伸ばします。

伸びるのを待ち 続ける
数回やってみたり


紙に書き出したりして…。




後はやりながら…姿見をして



知識 感情 感覚

の繰り返します

…???


どう言う形になるのか?
何故なるのか?
どうしたい形に近づけるか?
で、今の自分は?



🤪🤪😆🤪😆😆♾♾♾♾♾♾
ですね^ ^













皆さんはどう思う?


前屈や
座った時膝が開く?

からだが硬いですか?


からだは使えた方がいいですよね


年齢を重ねていくと 固まりますし
筋肉量も減り基礎代謝が低下します
免疫力も、血流も、落ちます。

からだを知ると自分を観れるから


動かして動いて観ると

健康状態が分かりやすくなりますし

五感もアップ⤴️しますよ



動かそうね^ ^



からだを知る段階もあるんだよ

人生にステージアップがある様に

からだにも深い意味合い

ステージがあるんだよ〜^ ^



主観とか固定概念とか体験、経験も
取り払うとね^ ^よりクリアな
身体の楽 使い方が出来るように
なっていくと思うよ





またね♾ありがとう☺️