宗教❓
オカルト❓
まぁイイですけどね
"人間美意識美学"と言う事にして
(((o(*゚▽゚*)o)))
yogaイントラを目指した
理由の一つに
哲学を学びました。
選択いくつもあるのですが
チョー頭デッカチでしたから
yoga八支則と言うのがあります
その中に
4️⃣プラーナヤーマ
5️⃣プラティヤーハーラー
6️⃣ダラーナ
が一番好きなのです
4️⃣呼吸のコントロール*調息
5️⃣感覚コントロール*制感
6️⃣集中*疑念
得意かなぁ
気づくとだいたいこんな風に
感覚的に
人間は感覚と思考
女性性
男性性
二極化
があります
その間
中性
ニュートラル
いろんな例えがあります
呼吸をコントロールできる?
息をわざと止めてみたり
口から思いっきりはぁーと吐き出したり
吐く質量とか
心のコントロール
精神の鎮まり
痛い感覚
揺れ動く心
高いレベルにいくと
音、思い、痛み
感覚に悩まされなくなる
視点
yoga哲学
現代において最も重要で必要かも
社会的に地位や○○会
しがらみが多いから
我を閉じてしまったりするからね
つらいよね
でもね
元々は1人一人に備わって在るので
正直に生きといたら
とてもhappyなんだよ
行き着く先にあるとすれば
一つは
「修練を重ねれば、
すべては向こうからやってくる」
by
ヨギー-シュリ-k-パッタビ-ジョイス
的に向かって射るのではなく
的を狙うのではなく
的が我と一つになり自分自身に中あたる
by
弓
仙人?先人?は素晴らしい
マスターです💚
どれも経験値
言葉。知識。ではないですね
すべてにおいて
その道
そのプロセス
ですね。
すご〜い💚
人間って
意識高いし
意志があるがゆえに
精神を磨くことなんかなぁって
私、こう言うの
チョー好き❣️
happiness💋