なんとも言えない雰囲気漂う構え
稲荷神社もあり 本当に狐が住み着いたとか
言ってました😳
中にあるきつぬはただならぬ
姿でこちらをみてました😅
知らなかったです。 予習してませんでした😅
また なんか…空気感が伝わって
なんとも言えない雰囲気を感じます✨✨✨
ゆっくりゆっくりと 呼吸と脚は一歩ずつ進んで
玉石
何故か?灯っていたのにはタクシーの運転手さんが不思議がって?珍しいと?
言ってました🌱
感謝や無事を祈ります🤲
漁師さんが無事帰還した事を報告とお礼を込めて石が置かれているみたいどす😅たぶん
あの 真ん中の石が玉置です
たくさん 教わりました😆頭になかなか入らない
方向が定まらず 怖かったです😂
ホントにぽこぽこ山が連なってるんですよ⛰
はてなし峠
あの世
黄泉の国
タクシーの運転手の千葉さんからアポしてもらい
近くに取れました?
この近くにタクシーの運転手の千葉さんと
よろずやさんで 食事をすることに😆😆😆😆
ちょっと すげべ~でしたけど
みなさん あたたかい方なのが伝わります
(๑>◡<๑)
ママさんからマヨネーズで書いてもらいました
😳💕💕💕💕💕
なんかもう😭まったく知らない人から
祝ってもらえるって 幸せですよ〜🎂🎂🎂
千葉さんありがとう😊
なんかね 千葉さん というか名前が三人も居て
よろずやさんのマスターの息子さん千葉の君津いるとか
千葉つながりがまだまだあるのです
よろずやから 隣のスナックに移動したら
スナックのママさん千葉の西船橋に居たんだって
もう 〜?なになに?みたいなぁ
顔みると みんな 違和感なくて
ウケる🤣🤣🤣
8月20日は 私が生まれた日
たまたま 旅に出ることになったけど
旅をしてみて 土地 風土 歴史 文化 そこに住んでいる人たちから温かくしてもらい
何処に居ても 私は私なんだなぁって
知らない人にどんどん声かけて💕💕💕
ホントにね 人柄が穏やかで優しい
あたりもソフト
都会だとそう いかないかなぁ
続く