まずこちらの銘柄は先週金曜日に続き本日も2日連続でストップ高となりました。
どうせこの材料ならゼンモだろ、GDだろうと甘く見ていたショーターが全員想像以上に上に持っていかれたと思います。
それは金曜日夜間のPTSの動きを見ていたら分かりました。
ショートカバーのヘッジ買いをしていない。
あ~舐めてるな~っと^^
さて、続いてこちらも朝から凄腕さん達に物色されている動きがありましたが、後場に入ってからストップ高となったようです。
次にこちらの材料はストップ高の10数ティック手前まで急騰しました。
動き出してきたので少し思っていることを補足で書かせて頂きました。
話しが変わりますが、ダブルスコープのような信用買い残はかなり心配になります。
相当数の個人投資家が追証食らって退場しそうです。
それに比べたらチャートが底を這ってるように見える位置にある銘柄の材料株を含み損で待っている方がよほどいいです。
次のキッカケ一つで含み損が一瞬で含み益に変わることがこれまで何度も経験してきたので、自然と焦りはないです^^
良い位置から良い材料を出してくださる企業は必ずありますので、ダブルスコープに信用全力してしまった人には、もっと他の材料株の良さを知って欲しいなと思っている今日この頃であります。
それでは本日も一日お疲れ様でした。