こんばんは。
いつもなら15時ジャストにブログアップするのですが、避暑地から戻ってくる移動などでバタバタしており今ほど落ち着いて書いております。
夏枯れ相場だし後で書かせて頂いた方が良いかな…と、思って様子見していたら動意付いて行ったので慌てて遅れながら書かせて頂きました。
押し目もあってからのストップ高ということで理想的な動きをしていました。
最近は逃げ足が早いので、ほとんどの個人投資家はもう握っていないと思います。
こういう個人投資家が乗れていない銘柄ほど上がって行くのが相場のセオリーです。
乗れなかった人、乗ったけれど降りた人、この後に上がって行くと悔しくてほとんどの人が取る行動が…
空売り
そう、個人投資家は空売りしかすることが出来なくなります。
すると、どうなるか。
想像が付きますよね。
火を見るよりも明らかです^^
凄腕さん達は仮に上手く乗りこなせなくても応援すると思います。
頑張れ~御武運を~くらいで軽く爽やかに^^
ウェッジは今日で第二波動が始動した訳ですが、以前のように買い方のプロ対売りの個人ではなく、もうプロ対プロの戦いになってきているような気がします。
個人の1000万くらいの動きはノイズ(雑音)程度になってきているような気がしますね。
楽しみになってきました。
言いたいことがまだまだありますし、熱く語りたいのですが、ちょっとまだ忙しいんです。
帰ってきたのも束の間、明日はキャリーケースを3つ荷造りして8/11~21の期間ステイする各ホテルに送らないといけなくてバタバタしています^^
家政婦を雇っているので、留守の間の生き物の世話や家族のサポートをお願いしていますから、私は年間を通してよく色んなところに行きます。
自分が住んでいるところにだけに留まっていると視野が狭くなってしまうので、上場企業も全国にありますし、相場だって海外投資家も居ますが、ほとんどがAI以外の取引は全国の投資家さんですから、視野を広げたい。
そう思って時間に余裕があるときは積極的に全国各地を巡って現地の人とコミュニケーションを取り自分の狭い視野を広げる努力をしています。
勿論ですが、私自身が住んでいる近辺への地域貢献で清掃活動のボランティアなども時間が許す限り自発的に取り組んでいたりもします。
話しが上手く纏まらないので余談はこれくらいで、最後に一つだけ。
以前にレポートで書かせて頂いた銘柄に材料が出ました。
PTSでは動意付いてるみたいですね^^
これも言いたいこといっぱいありますけれど、書いてられないのでまた今度の機会にでも。
他は、レポート銘柄として最後となったスペースシャワーが明日の決算予定に変更になっていますね。
チャートもなんだか…手が入っていそうで。。。
どうして?決算予定日がズレてしまったのか。
明日の決算発表で確認して見たいと思います^^
では今日も一日お疲れ様でした~