AR BLOG !!! -12ページ目

AR BLOG !!!

メンバーの日常

こんばんは、ブログ久々登場のチン兄ことつかさです😉



いやはや世間はお盆でしたね!
みなさん思い思いの過ごし方をされたことでしょう🤔



僕はといえば、巷で流行りのポケモンGOをやっていたものの2体目のギャラドスを作ったあたりで飽きがきてしまい、かわりに水族館をつくるゲームをして過ごしました🐠



リアルでは全く夏らしいイベントが無かったので、ささやか且つ精一杯の抵抗ですね。








僕の水族館です🙂コツコツと発展させています🙂


これやってると日々のヘイトが落ち着きます🌝あんまヘイト溜まらないタイプですけど🙈



癒しが欲しい方はぜひ、AlgoRhythmの音楽なんかより断然こっちがオススメです←
僕ら癒しの音楽は今のところ無いですからね…🙇
おサカナかわいいですよ☺️少なくとも陸に追いやられ苦しそうにしているコイキングよりは…w








話は変わりますが、先日、1年ぶりに髪を切りました✂︎



正直自分でもさすがにキモいと思うくらいモッサモサだったので、満足しています☺️




その美容室で何やら男性限定のキャンペーンをやっていたのですが、その内容がこちら。



1. 頭皮洗浄(キレイになるみたいです)
2. ツメの手入れ(キレイになるみたいです)
3. 鼻毛除去(キレイになるみたいです)




他にもあったと思うのですが、忘れましたw




まあ常々、頭の将来に不安を抱いている身としては頭皮洗浄にとてつもなく惹かれていたのですが、美容師さんにゴリ押しされたのが鼻毛除去だったので、鼻毛除去しました。





なんかドンキとかで売ってるらしい、鼻毛GOSSOってやつをタダでやらせてもらいました👃





美容室の奥の方にあるVIPルーム的な場所に連れられ、美容師さんと2人きりになり、ワーキャー言いながら鼻毛をごっそり抜くというこのイベント。



なかなかないシチュエーションだなと思うと、これを選んだのは間違いでは無かったのだろうと、不敵の笑みすら浮かびました。




やりとり全部書くと長くなるので、結果だけ言うと、めっっっちゃ抜けました。あんま痛くない。気持ちいい。
永久ではないのでまた来月にでもドンキで買おうかなというレベル。




新しい出会いに感謝です。





鼻毛の気になる男性諸君、あわよくば女性も、よかったら試してみてください👍







なんか今回の僕、宣伝しかしてないですね。






バンド活動の方はというと、実は新曲を作成中であります🎸
かっこいい曲ができるよう、頑張ります✊



きっと、今度の冬あたりに聴けるんじゃないかな〜☺️








最後に、さっき食べたおやつ載せて終わります。









パンダまんじゅう





それでは、また🙋




あ、メンバーと話して、これからブログ更新頻度をグンと増やす方向でいくので、ぜひぜひマメにチェックしてみてくださいね!

しれっと、ここでしか知れない情報なんかもあるかも…?!




ではでは!




つかさ(チン兄)
どうも。
前回のブログで次週に書くと言っておきながら、3週間くらい経過してますね。
それでも書きます!

さて、二日目は郡山を出発し北西に向かい五色沼へ。
その名の通り、五色からなる沼群。
前日にはブラタモリでも紹介されていたらしい。

五色沼

生で見ると結構透き通った水で、中々綺麗でした。
そしてボート漕ぎもエンジョイ!


ボート(五色沼)

ちなみにこのかっこいいTシャツはこちらの URLにて通販してます!
https://algorhythm.thebase.in/items/3752457
注文から一週間くらいで、お手元に届きます。

さて話は戻りまして、五色沼の自然を堪能した後は、少し南に下り喜多方へ。
喜多方と言えば喜多方ラーメン。食べてきましたよ。

喜多方ラーメン

昔ながらの醤油ラーメンと言う感じ。さっぱりしてて、個人的には好きでした!
東京では家系の乱立が目立ちますが、喜多方系の美味しいラーメン店も増えてほしいな。

お腹を満たした後は、酒蔵が多数ある蔵の街へ。
下記写真はその中の一つ、小原酒造


酒蔵

酒蔵見学もさせてもらいました。ここではモーツァルトを聴かせながらお酒を発酵させていました。先代は、ベートーヴェンなど名だたるクラシック音楽をいろいろ試したそうですが、モーツァルトに落ち着いたそう。なんか、気分が落ち着きますもんね。
https://www.youtube.com/watch?v=5kSwQX3ywYw

私はここでしっかり試飲をして、運転手離脱しました。
美味しかった。

お酒でいい気分になった後は、少し南下し会津へ。本日の宿。
宿

綺麗でいいとこだった。


最終日。
会津若松、鶴ヶ城へ。

鶴ヶ城

お城。中には、刀、絵巻、当時の契約書的な物なんかが展示されていました。
興味深し。


そして帰路に着くのでした。
二日間で福島をぐるっと回る旅、詰め詰めのスケジュールだったけど、楽しくもあり、考えさせるものもあり、とても濃い旅でした。

旅ブログ。いかがだったでしょう。
僕は、バンドマンは旅人だと思ってて、楽器を持って色んな地を回って、その土地の人たちに会って、色んな感情をもらって、家に帰っていく。
そのもらったものを、また、新しい形にして発信していく。

今回は個人旅行のブログですが、これから色んな場所でライブして、色んな人に会いたいな。
AlgoRhythm、スピードは遅いですが、じわじわと地盤を固めて活動していきます。

いつかあなたの街で会いましょう!!


アディオース。


小林弘樹
こんばんわ。
今日は暑かったですね。
私、ボーカルです。

先週末、福島に旅行に行ってきました。
2泊3日で福島をぐるっと回ってきました。
旅行路はこんな感じ



今週、来週と2回に分けて簡単に本旅行を紹介したいと思います!!


まず、東京友人宅前に集合し、車を借りて出発!
いわきへ向かう。
初日昼は、いわき市に行き美味しい魚介を食す。
本当に素材の味が最高だった。塩辛とかもう。



残骸ですみません。


そして、最高な旅の始まりを誰もが期待していた矢先、車のエンジンがかからない。。。
モーターが壊れたらしく。
でも、さすが日本!!
JAF、車の保険会社、レンタカー屋さんの素早い対応のおかげで
約3時間ほどで、故障した車の運搬、新しい車の手配が完了。

短い間だったけどありがとう。



車所有者の友人の頭にはこの歌が流れたそう。
ドナドナ
https://www.youtube.com/watch?v=t0w-g2733Vk


少し、旅行時間は減ってしまいましたが、無事旅行再開。

新しい車に乗り、浜通りの海岸沿いを北上。
東日本大震災の後が生々しく残っていました。
車の外に降りることができなかったため、あまり写真は撮れませんでした。




そのまま西にまっすぐ行き1日目の宿のある郡山に向かう予定だったのですが
除染作業の影響で通行禁止に。




仕方なく、南へ戻り、少し遠回りをして郡山に到着。
友人の友人説によると、郡山は福島最大の都市なんだそうな。
こんな写真しか撮れなかったけど。



トラブルもありましたが、楽しく初日終了。
明日もよろしくタント!





また来週、二日目を書きます。

ではでは。
こんばんは。


少し遅くなりましたが、7月10日のレコ発来てくれた方、本当にありがとうございました!
バンドとお客さんの一体感を感じることができて、とてもいい空間になったと思います。
対バンも、みんな良いライブをしてくれて、イベントを通しても良いものだったな。

この半年間、初のアルバム、 MVの作成に向けて一心不乱にやってきて、このレコ発を終えてやっと、ミュージシャンとしてのスタートラインに立った気がしてます。
このアルバム作成、レコ発で見えてきた課題もたくさんあるので、一個一個乗り越えて、もっともっと良いバンドになっていきます。


次のライブは少し空いちゃうんだけど、9月10日(土)@立川BABELです。
ライブの回数はそんなにできないけど、一個一個のライブは全力で臨んで、素晴らしい空間を作ります!
是非遊びに来てください^^




ちょりっす!!!


kenTでーす!




夏だね!


3連休最終日だね!


海の日だね!



お疲れsummer!!!


いやぁ、暑い!!!!






最近更新サボっててすんません!





まず、

7/10(日)、1st mini album "DIALOGUE"


発売しましたーーー!!!




そして、

その日に開催した下北沢ReGでのレコ発イベント

Algoism vol.1

ありがとうございました!!!

{5B90CC6A-B4A1-4CA5-8BC9-84A8E746C398:01}


{53383259-45A6-4809-80FF-76103C7DA968:01}


最高の景色でした!

ありがとうございました!


来てくれた皆様、

盛り上げて下さった素敵な対バンの皆様、

下北沢ReGのスタッフの皆様、


本当に皆様のおかげです。



誠にありがとうございました!




リハで楽屋に入った時、

これがあって感動したぁ!!!


{4256CA69-0E31-4067-A4CF-BB27592F71A0:01}


本当に感謝の嵐です。


そしてそして、

同じく7/10(日)に

その発売したミニアルバムから


"voice"のMVを公開しました!!!





じゃじゃーーーん!!!!



是非一度ご覧下さいませ!!!




みんなに届きますように(^-^)


 
是非これを観て

ライブにまた遊びに来てください!



これからもバシバシ飛ばしてくんで、


色々計画してるんで、


お楽しみに!!!



今後とも宜しくです(≧∇≦)





それでは、



あでぃおーす(^o^)




kenT