こんにちは。
今週もお疲れ様でした。
今、自民党の総裁選を見ておりましたが、石破さんが当選した瞬間に為替は2円50銭くらい円高に、日経平均の指数も1,400円程下がりましたね。
高市期待が相場に反映されていたということなんでしょうけど、石破さんは市場関係者には人気がないのですね。嫌な予感がしたので、為替のポジションを落としておいて助かりました。
今週の前半は、為替も株もチャートポイントを超えられず、小動きでしたが、26日から円安に連動して株価も上昇に転じ、本日27日も15時までは上昇して終了となりました。
今週のトレードですが、昨日は、予想中間配当額と利益を比較しながら、多少、利確を行いました。
・三越伊勢丹:29K
・日本郵船 :21K
・信越化学 :11K 計61K
この利益で含み損の銅ETF、他株を売却し、▲42Kの損失で、ネットで19Kのプラス。
今月はこれで231Kのプラスで終りそうです。その他、FXが多少プラスになっております。
その他、JEH(5889)を新たに200株、信越化学は追加で100株購入しました。
今月も目標の100Kをクリア。
と言っても含み損はまだあるし、ポートフォリオも再構築しなくては。