長女(小6)
次女(小2)
春休みにマックアドベンチャーに参加しました
長女は年長の時に一度体験したことがあって
6年ぶり
次女は初めて
当日までに体調が悪くならないように
必死でした
学校が始まると、
参加がかなり難しいので
無事参加できてよかったです
マックアドベンチャーは参加が12歳までなので
長女はもうこれが最後かなぁ
子ども用の制服が少し小さく見えて
大きくなったなーと思いました
マックアドベンチャーでは
挨拶、手洗い、冷蔵庫や冷凍庫の見学、
バーガーの作成、ポテトの袋詰め
ジュースを入れて蓋をし、
(ジュースは好きなだけ入れていいらしく
蓋をしたら、あふれるくらい満タンに
入れたらしい)
親がお客様となって
子どもが作った商品を購入し(笑)
子どもはレジをして
お会計後には、席まで商品を
運んできてくれます
次女はまだ背が届かないので
台の上に乗って
レジをしてくれました
せっかくのレジ体験なので
よかったら、現金でお会計されては
いかがですか?
と店員さんに勧められたので
現金を出しましたが、
普段現金をほとんど持たないので
たまたま持ち合わせていてよかったです
キッザニアに行った時も思ったけど
子どもが小さな制服を着て
お仕事体験するのって
すごくかわいいので、
もっとやってくればよかったなと
少し後悔…
大体は年齢制限が
小学生までなので
今年、時間が合えば
長女に何個かお仕事体験
させてあげたいな