夏期まとめテストと娘の涙 | 中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

4歳差姉妹の育児日記、中学受験をやめて高校受験に切り替えたお話

長女(小5)

 

今更ですが夏期まとめテストの振り返りです。

 

夏期講習でお盆休みが1週間あったので

その1週間で集中してテスト対策をしました。

 

テストの後

長女は手ごたえがあったようで

今回は全部8割とれたかも!ニコニコ

 

とやり切った感じで

帰ってきたんです。

 

ですが、

家で答え合わせしてみると

間違っているところがポロポロ真顔

 

理科、社会は暗記だ

と思っていたけれど

 

ただ暗記するだけではだめだと

学んだ夏期講習でした。

 

ちゃんと理解してないとだめですね悲しい

それが今の時点で分かって良かった!

 

手応えがあっただけに

間違いが分かるたびに

長女の顔が曇っていき、

 

最後には大泣き…

もう私はだめだ…

 

と手が付けられなくなりました…

 

こうなると何を言っても駄目です魂が抜ける

 

 

泣き止むまでそっとしておき

(実は少しあれやこれや言ってます泣き笑い

その日は終了。

 

 

手応えがあっただけに

間違いがこんなにあったなんてと

がっかりしたのはわかるけど

そんなに泣かなくても…

 

と思ったのはここだけの話。

 

 

完璧主義というか

負けたくない精神の長女は

こういうことが頻繁にあります。

 

 

まとめテストの結果は

国語が一問間違い。

理・社は8割9割取れていて

 

算数が6割という結果でした。

 

え、点数取れてるじゃんニコニコ

 

間違ったところの

配点が低かったようで

理・社は想像より取れてました笑

 

国語は全体的に平均が高かったので

問題が易しかったのかな知らんぷり

でもよく頑張りました!

 

算数…

 

夏期講習で割合にかなり苦戦したんだけど

割合ほぼ取れてなかった魂が抜ける

 

長女には割合の概念はまだ早いのかなぁ…悲しい

 

割合がわかってないとこれから

大変なんだけどな…ネガティブ

 

もう一度基礎からやり直しだな…

 

 

娘の癇癪について

どうしたもんかと思って

たどり着いた動画。

 

なるほどすぎた!