入塾して約2カ月の娘の現状と親の本音 | 2026年中学受験&4歳差姉妹の育児キロク

2026年中学受験&4歳差姉妹の育児キロク

4歳差姉妹の育児日記と2026年に中学受験をする(予定)までのキロク

りこ(長女小4)

 

入塾してもうすぐ2カ月。

 

塾には慣れて、お友達もできたようで

塾は楽しいニコニコ

でも勉強は嫌だネガティブ

 

と言ってます…

 

入塾前は

週2の公文だけだったので

お友達と遊ぶ日もたくさんあったし

Youtubeを見たりゲームをする時間も

ありました。

 

平日はYoutubeとゲーム30分ずつ

合計1時間という約束。

 

休日はその倍の時間の約束です。

 

塾と新しい習い事が始まって

学校の友達と遊べるのは

週2回になり、

学校も6時間授業が増えると

帰宅時間も遅くなるから

遊べる時間が減ったり…

 

でもやらないといけないことは増えてる。

学校の宿題、塾の宿題、習い事の宿題。

チャレンジタッチの課題。

 

やることは増えているのに

今まで通りの感覚で

Youtubeもみたい、ゲームもしたい

友達とも門限時間まで

みっちり遊びたい…

 

 

 

無理よ真顔

 

 

 

チャレンジタッチは最近手つかず…

習い事の宿題は行く前日になって

やるもんだから、全然身につかない。

 

塾の宿題はできるところは

一人でやるけれど、

わからーーーーん!ママー!

と毎回呼ばれる…

 

これではだめだな…

と思い、GWに1週間のスケジュールを

立てる約束をしました。

 

 

りこもやらないといけないのは

わかっているけれど

やりたいことを優先してしまい

やらないといけないことが

たまって、寝る時間になっても

追われるように勉強する感じ…

 

昨日は、宿題をまとめて

一気にやっていたので

ストレスが爆発したようで

寝る前に大泣きしていました。

 

なんで私ばっかりこんなに

勉強しないといけないのー!えーんえーんえーん

 

と…

 

やること溜めるからやん。。。

(私の心の声)

 

 

チャレンジタッチは

学校の予習のような感じなので

一人でなんとかやってこれてたけど

 

塾の勉強は一気に難しいことが

始まったので、

わからない問題を解くというのが、

りこにとっては

嫌なよう…

 

 

塾は楽しいけど、行きたくない。

勉強難しい…

塾行かない…

 

と昨日は言ってました。

 

ここで、

「うん、難しいよね、よく頑張ってるよ!」

 

と言えたらよかったんだろうけど

 

「まだ始まったばかりで

 国算しかやってないのに

 ここでつまずいてたら

 この先やっていけないよあんぐり

 

 理社始まったら…」

 

と言ってしまいました…魂が抜ける

 

理社は受けたくないって…

 

 

国語は確かに難しい…

特に文章問題。

大人が読んでも難しいと感じる

文章を子どもが読んでも

内容が理解できないのはもちろん

問題を解くのはもっと難しいと思う。

 

読書習慣があれば解けるとか

理解できるという内容じゃない…

 

 

算数もね、少しずつ難しくなってきてるよ。

例題は理解できても、応用問題は

難しいよね。

 

塾の宿題は毎回一緒に解いてるけど

これ、一人で解けないと

テストで点取れないよね…

 

どうしたもんか…

 

というのが私の本音。

 

教えるのも、

先に問題解いて

解説読んで、理解したうえで

子どもに教えないとな…

 

なんて今更思いました泣き笑い

 

 

今解けなくても数か月後には

あーこういうことだったのか!

と解けるようになる日が

来るのはわかってるけど

 

新しい単元が出てくるたびに

解けない、難しい、勉強嫌だ…

となる日々を続けていくのも

しんどいよなぁ…

 

と思ったりネガティブ

どうしたもんか。

 

 

新しい単元は予習してこなくていいと

言われているけれど

 

授業理解できてるのかなぁ…

と不安でいっぱいの母でありました。

 

 

 

今これ読んでます。