りの(次女)3歳5か月
先週、りのの入園式が終わりました![]()
入園式といっても、教室にお道具箱やらを置いて
ネームを担任の先生につけてもらって
ホールで園長先生の話を聞き、クラス写真を撮って解散という
短縮型でした。
登園初日から、給食ありの午後保育が
始まり、親としてはありがたいのですが
りのの試練の始まり![]()
登園初日は、不安そうな顔をしながらも
幼稚園に行くのが楽しみなのと
不安の間で、何とか泣かずにバスに乗り
ドアが閉まった瞬間大泣きしてました![]()
そして、今週は毎朝泣いて、先生に強制的に
乗せられて登園しています![]()
![]()
見送るほうも辛いよぉぉぉぉ![]()
降園のバスから降りてきたら
すぐに私に抱きつき、
「ママがよかったよー
」と言ってきます![]()
家でも私にべったり![]()
家で私と一緒にいるのに
「ママがいい・・・
」
と家にいる半分の時間を泣いて過ごしてます・・・![]()
今日の夜なんて、
幼稚園の夢を見ていたのか
「ママー
」と泣きながら寝ていました![]()
はぁ・・・辛い・・・
りのはもっと辛いと思うんだけど、私も
ぼちぼち辛いです![]()
りこ(長女)の時は一時保育を利用していた時期が
あったので、私と離れることには
少し免疫ができていたおかげで
幼稚園に通うときに最初から最後まで
りこが泣くことはなかったんですよね![]()
これは本当に偉かったと思います![]()
りのが幼稚園が楽しみー
と言ってくれるのは
いつになるんだろうか・・・
先が長そうです![]()
担任の先生の話では、ずっと泣いているわけではなく
ある瞬間を境にぱっときりかえて
クラスの子と話したり、
トイレにも一人で行っているそう(笑)
帰りのお支度も一人でちゃんとしているみたいで
ママと離れる時だけがまだね![]()
慣れる頃がちょうどGWで
GW明けもきっと同じことになるんだろうな・・・![]()