増える布マスク | 中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

4歳差姉妹の育児日記、中学受験をやめて高校受験に切り替えたお話

ついに、我が家にも届きました

 

アベノマスクニコニコ

 

「アベノマスク」と言う言葉が

 

浸透しすぎて、

 

マスクの説明の紙に

 

アベノマスクと書かれていないのは

 

何でだ?と一瞬思ってしまいました笑い泣き

 

 

アベノマスク、かなり厚めあせる

 

夏に使うには暑そうです滝汗

 

 

アベノマスクを解体して

 

一枚のガーゼとして

 

布マスクの内側に使用する

 

というマスクの作り方を発見しまして

 

その方が使えそうなので、

 

実家のミシンを借りて今度作ってみようと思います。

 

 

それにしても、

 

布マスク作る人増えましたね滝汗

 

うれしい事に、作った布マスクを

 

頂ける事が多くて

 

マスクの収納場所どうしよう・・・となってます^^;

 

使い捨てのマスクは子供用と大人用と

 

2段に分けて、無印の小物収納ケースに

 

入れてるのですが

 

布マスク・・・一人ひとりサイズ違いを

 

作ってくれてまして

 

どうサイズ分けしよう・・・

 

一人ひとりの収納場所確保できひん・・・ゲロー

 

 

というわけで、洗って干したものを使って

 

また洗っての繰り返しで、

 

収納せず!に至っております笑い泣き

 

 

使っていない布マスクは、棚の奥のほうへ・・・あせる

 

 

布マスク、洗うのも面倒なの私だけ?

 

 

今はウイルスはさほどついていない・・・・?

 

と勝手に判断して、使った数枚を

 

一度につけ置き洗いしてるんですが

 

感染防止のためには

 

一枚一枚水を替えて洗剤を入れなおして

 

洗うのが正しいんですよね・・・

 

 

布マスクを毎日使っているのは

 

りこ(長女)だけで、

 

私と夫は使い捨てマスクを数日使用し(え滝汗

 

りの(次女)は、外出することがほぼないので

 

そんなに洗うこともないのですが

(外出時に使用したら洗ってます)

 

 

できれば、洗濯機で洗いたいくらい。

 

 

これからは、時期的に

 

手作りの布マスクは暑くて

 

使用を控えようと思ってます^^;

 

 

その代わり、小学校から支給された

 

薄い生地の布マスクを

 

持たせる予定。

 

 

冷感マスクとかも気になるけど・・・