休園しているところが多いみたいですね。
長女の幼稚園は幸い、今のところ
通常通り、登園できています。
長女の幼稚園生活も残りわずか。
毎日、3年間園バスのバス停まで
送り迎えしてきた日々も後9日で終わり。
次女が幼稚園に通うまでの一年は
送り迎えの生活から
解放されるー

と喜んでいましたが
長女と手を繋いで、バス停までの
短い道のりを歩くことも
もうなくなるんだなと思うと
急に胸が締め付けられる気持ちになりました

毎朝早くしなさい!
と怒りながら、バス停までの道のりは
ダッシュすることが多かったけれど
後数日と思うと、もったいないことを
してきたなと後悔が。
せめて、明日からのわずかな日々だけでも
小さな手を握りしめて
卒園式まで登園できる幸せを
噛み締めて朝の過ごし方を
変えようと思いました。
卒業式や、卒園式がなくなったり
参加できなくなった子供たちの
ニュースを見るとそれだけで
涙が出てしまいます。
子供たちももちろんですが
その親御さんはどれだけ
残念だっただろうかと思うと

入学式、入園式は
どうなるんでしょうね。
みんなが笑って春を迎えられたら
いいのにね