私の住んでいる地域も例外なく
影響が出てます

幼稚園は通常通り行われると
お知らせがきてほっとしました。
PTA役員会も先日最後の定例会が
無事終わりましたが、謝恩会は中止に

県内で感染者は出ていないけれど、
キャンセルされる方も出てきたし
不安の中開催するのもね。
発表会は、規模を縮小して
日を分けて行われることになり
卒園式もやりたいけれど、、どうなるか
と先行きが見えない状況です

でも、こんなときだからこそ
できることを工夫して
当たり前を見直すチャンスだと思わなきゃね。
紙類の売り切れも続出してるみたいだけど
紙類はほぼ日本製だから
すぐ補充されるので買い占めなくて
いいですよって、言われてるのにね。
世の中が混乱するってこういう
ことなんだなと実感。
災害に対してもそうだけど、
普段からの備蓄が大事ですね

我が家は2倍巻きのトイレットペーパーを
使用しているので、後2ヶ月分くらいは
ストックで何とかなりそうです

元々買おうと思っていたティッシュは
一パック買いました

花粉の時期だし、必要な人が
買えないのは困りますね

早くいつもの生活が取り戻せますように