長女6歳5ヶ月
今日はPTAの集まりで朝から幼稚園に
行く予定だったので、
普段は園バス利用のりこを
車で連れて行きました。
普段より1時間以上
家を出るのが遅いので
時間を持て余したのか
「チャレンジの勉強いましてもいい?」
と・・・
びっくり・・・
まさか我が子の口から
朝から勉強してもいい?発言が飛び出すとは・・・
毎日してくれてもいいんだけど・・・
母は毎日してほしいんだけど。朝勉
でも、朝は私も苦手なので
自分ができないことをわが子に促すこともできず・・・
早く起きて時間ができれば
朝から勉強しようっていう気持ちになるんだな~と
驚きました
かといって、早起きさせても
眠い・・・とカーペットの上でゴロゴロして
勉強する気にはならないんだろうけど。
勉強する気持ちにさせるって難しいね
幼稚園から帰ってきたら
また時間を持て余したようで
「ママ、何したらいいん?」
え~~~~~~
そこは自分で考えて遊んで
それとも、ここでも遊びを通して学び取り入れたほうが
いいのかしら