ラン活 終了しました! | 中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

4歳差姉妹の育児日記、中学受験をやめて高校受験に切り替えたお話

長女5歳10ヶ月

 
ランドセルを探しはじめて2ヶ月。
 
何と、ランドセル決まりました爆笑
 
 
 
初めての展示会は、土屋鞄でしたが
 
りこが気に入った様子がなく早々に
 
候補から離脱えーん
 
 
資料を取り寄せたのは
 
土屋鞄
グリローズ(土屋鞄系列)
フィットちゃん
セイバン(天使の羽)
 
その中で、りこの好きな色があるのが
 
フィットちゃんでした。
 
 
カタログのデザインを見て
 
私的にセイバンはなく
 
取り寄せたカタログの中で
 
最終候補に残ったのはフィットちゃんでした。
 
 
近くのショッピングモールに
 
少しですがランドセルの展示があり
 
メゾピアノがあったのですが
 
デザインがとてもかわいくて
 
りこもこれがいいー!と言うくらいラブ
 
 
でも、その売り場にあるランドセルの中で
 
メゾピアノが一番重くて(1350gくらい?)
 
お値段も高くて滝汗
 
かわいい~で終わりました。
 
 
やはり、フィットちゃんの出張展示会に 
 
行ってみるかなぁと思っていたとき
 
インスタグラムの広告で
 
目に止まったのが、
 
ニノニナというブランドの
 
「ラ・フルール」というシリーズ
 
 
 
 
 
わぁ!!かわいいー!
 
ツボすぎる~ラブラブ(私の(笑))
 
ちょうど幼稚園からもらった
 
ランドセルのパンフレットにもここの
 
ランドセルが載っていて
 
本命に入りましたおねがい
 
 
それから、楽天でも探して
 
これまたかわいいの発見
 
 
 
 
 
アリスがテーマで
 
金具や、中の布がアリス柄なんですラブ
 
世界観が素敵!
 
 
 
ニノニナと雰囲気が似てるけど
 
ウサギ柄に惹かれて
 
りこが最後の最後まで悩んでいた
 
ブランド笑い泣き
 
 
ニノニナよりほんの少しだけ
 
内寸が小さかったので(1cm)
 
私はニノニナ推しでしたが照れ
 
 
途中fafaのランドセルもちょっと
 
気になったけど
 
りこは無言で見てたから即却下笑い泣き
 
 
 
でも、問題が。
 
 
 
ニノニナもキャサリンコテージも
 
近くの展示会は終了していて
 
実店舗は遠く、行くことができないので
 
買うなら、実物を背負わず
 
決めなければいけないということです。
 
 
6年間使うならやはり
 
実物を背負ってみてほしいのが
 
本心でしたが
 
そうこう数日悩んでいる間にも
 
どんどん売り切れ枠が
 
増えていき、焦る私ガーン
 
 
もう一度、取り寄せたカタログから
 
ネットまで気になったブランドを
 
りこにも目を通してもらい
 
好きな色とデザイン、重さ、内容量、価格を
 
確認し決定しました!
 
(最後は、りこにどれにするの?
って2、3日聞き続けた笑い泣き
じっくり考えてよ!といいながら
せかす母グラサン)
 
 
 
決めたのはニノニナでしたー!
 
どの色にしたのか、発送時期は
 
また別記事で書きますね爆笑
 
 
はぁ。決まった。
 
購入ボタンは、りこ本人に押させました(笑)
 
これ、押したらランドセル買うことになるから
 
この柄のこの色でいいなら
 
自分で押して!と照れ
 
 
ニノニナ公式HPでは、11月と1月枠しか
 
残ってなかったけど、楽天で見ると
 
他の月の枠も残ってましたニコニコ
 
 
土屋鞄の展示会に行ったとき
 
5/14までに購入したら
 
売り切れの心配なく購入できますって
 
書いてあったのを見て
 
そんな早くに決められないよー滝汗
 
と思っていたのに(笑)
 
早々に決まったニヤリ自分でも驚きです!
 
 
届くのはまだまだ先だけど
 
楽しみ!!
 
りこが背負うのを早くみたいなおねがい