こどもの靴の換え時 | 中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

4歳差姉妹の育児日記、中学受験をやめて高校受験に切り替えたお話

りこは、靴をボロボロになるまで

はき潰すということはしたことなくて

靴を買い換える時は

サイズが合わなくなった時だけでした。


でも、先日りこが担任の先生から

「新しい靴に買えてください」

って言われたよ

と聞いて、え?と思いました。

また、りこが靴きついって言ってないのに?



よくよく聞いてみると

靴の裏のでこぼこがなくなり

ツルツルになってきていて

遊具で遊ぶ時に滑る可能性が

あるからという理由でした。

(実際に遊具で遊んでいるときに
滑って怪我をしたお友だちがいたそうで
全園児の靴を点検してくださったみたい)


車のタイヤと同じ理由ですねニコニコ


りこは、足を地面にすりつけながら

歩くのをよくしているので

それも靴の裏によくないからね

と改めて説明しました。

(普段から注意してるけどやめない真顔)


みなさんも、お子さんの靴の裏

チェックしてみてくださいねニコニコ