入学に向けて | 中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

4歳差姉妹の育児日記、中学受験をやめて高校受験に切り替えたお話

長女5歳8ヶ月



こどもチャレンジ勧誘パンフレットに
入ってた冊子の内容。


年長の一年は、このことも
心に留めてりこのサポート
頑張ります!


・時計はほぼ、読める!

 でも、この時間に出るから
 逆算して何時に起きていつまでに準備する
 という感覚がまだないから、その辺、、

・身の回りのことも自分でできる!

  けど、まだ「ママやってー」
  「ママ脱がせてー」も多々笑い泣き

・読書も自分でするようにはなったけど、
 次女向けの簡単なものばかり滝汗

 読解力がまだ乏しいので、この1年で
 一緒に本をたくさん読む。

・決まった時間には起きる→6時45分
 (私が起こす。自分で起きることも稀に)

 でも、決まった時間には寝てないチーン
 早くて20:30(年に数回)
 通常22時(遅いえーん)
 昼寝や夕寝を挟むと23時まで起きてることも

 夜寝るのが遅いのと、
 幼稚園での体育の日課で疲れるらしく
 昨日は、幼稚園から帰って鞄置いた瞬間に
 寝てたびっくり


 20時半に布団in
 21時には夢の世界へ

 が理想かなおねがい

 未就学児のうちは、20時就寝でもいいけど。

 
 子どもたちの就寝時間には
 晩御飯の時間が大きく関係している笑い泣き

 6時には食べられるようにしていれば
 8時に寝れるんだけどねー。
 なかなかね。

 これは私の課題ですショボーン


後は、勉強の習慣をもっと
根付かせたいんだけど
りこ。まぁドリルが嫌い笑い泣き

私の教え方が悪いんだと思うけど。

やるときと、やらないときの差が
激しすぎる。


これはまた別記事でまとめようと思います。