次女生後10ヶ月
次の日、アレルギー検査をしに再度小児科へ。
アレルギーの薬を飲んでからは
蕁麻疹がでることもなく、何でも食べられて
少しほっとしましたが
ミルクもアレルギー用を買ってきたり
食べさせるものも、極力材料少なめにしたり
離乳食後には、全身をくまなくチェック
なんだか落ち着きませんでした
検査結果は翌週とのことで
薬を飲んで、毎日過ごしました。
その間も何もなく、蕁麻疹が出たことが
嘘だったかのようにりのも元気そのものでした
検査結果を聞く前日、もらっていた薬がなくなり
いつもどおりに過ごしていたのですが
アレルギーのミルクで朝から蕁麻疹が・・・
前ほどではないけど、顔と腕と太ももに
昼食の離乳食後にもまた蕁麻疹が出て
検査結果を聞く前日でしたが、呼吸もなんかいつもと違ったので
急遽小児科に行きました。
アレルギー検査の結果は、すべて数値ゼロ。
アレルギーはなしとのことでした。
んーじゃあ何??????
この時したアレルギー検査は、代表的な13項目のみだったので
それにひっかからない何かなのか・・・
先生も、ここではわからないから
もっと詳しい検査のできる大きい病院を紹介します
と言われ、紹介状をもらいました。
続く・・・
次で最後です